|
中西監督「今日の相手は雪影高校だ」
真田「ほほう。夏に続いてまた当たるとは縁がありますなー」
吉田「毎年ベスト4には残りそうな強い高校だからな」
中西監督「それで今回の登板は連投になるが風祭が先発だ」
柚「問題ない!」
中西監督「結構! で注意するのは4番の滝沢だな。エースの朝山もかなりレベルの高い変化球投手だがうちを無失点に抑えるのは難しいだろうな」
斎藤主将「打線のチームだが現在は滝沢1人に頼りきりなイメージだな。だから特に滝沢に注意する事」
柚「分かった!」
中西監督「バッターは朝山を打ち崩せ。球種が豊富で難しいだろうがコースで球種を判断して打ってくれ。球威は比較的軽いのでミートに集中して振り抜いて行けば打てるだろう」
中西監督「引退した真島のリードのおかげだろう。それに味方の守備にも助けられてたしな」
相川「そう言えば守備は聞いてませんがどうなんですか?」
中西監督「評価では特に変わってないと言うイメージだったぞ」
中西監督「ふむ。なら単打よりも長打を狙った方が点が入る可能性が高いか」
中西監督「しかし変化球に強い篠原や相川は相性が良さそうだな」
相川「そうですね。苦手ではないですね。得意な相手だと思います!」
中西監督「と言う訳で今日勝てはベスト4だ!」
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
霞「それでは準々決勝戦も最後となります。赤竜高校VS雪影高校の試合をお伝えします。解説はお馴染みの武藤さんとゲストの草薙さんです」
霞「さてと夏では準決勝だった分、早めの対決となりましたね」
武藤「毎年ベスト4に残る実力校ですからね。しかし赤竜高校は夏に打ち勝ってますからどうなりますかね?」
霞「斎藤君はここまで3割打ってますが滝沢君は4割打ってます」
武藤「となると雪影高校が有利ですかね」
霞「とにかくも注目の準々決勝も始まります!」
|
柚(俊足巧打の1番バッター、和希と違いパワーもあるから一発長打にも注意!)
霞「130キロのストレートを打ち上げピッチャーフライ!」
武藤「今日もストレートが走ってますね」
柚(次は小技の上手い2番、ただしランナーがいない時はそれほど恐れる相手でもない!)
霞「最後は130キロのストレートを空振り三振!」
武藤「次のバッターもストレート4つで三振ですね」
柚(次はミートの上手い3番、左右へ打ち分ける技術はやっかい!)
霞「小泉君は打ち上げてショートフライに倒れます!」
武藤「三者凡退ですか、しかし変化球が1球も来ませんでしたね?」
霞&武藤「もしくは?」
霞&武藤「なるほど!!」
滝沢主将「ストレートだけか?」
滝沢主将「対戦した事のない相手から簡単に打てるとは言い切れんが打席が来れば打つだけだ!」
|
霞「スライダーを打ち上げて1アウトです!」
武藤「アウトコースからインコースに来るスライダーですね。変化その物はそれほどではないですが球種が多くつい当ててしまいますね」
霞「慣れてないと打ちにくいですからね」
武藤「うーん、さすがにタイトル獲得する選手相手じゃ素直に頷けませんがたしかに将来性はありますね」
真田「夏の時と大して変わってないと思うけど?」
相川「…………とりあえず打席でたしかめて来ます!」
霞「相川君にはストライクが1つも入らずフォアボールです!」
霞「初球インハイの棒球でしたが見事にとらえてレフトスタンドへ運びました!」
霞「と手厳しい草薙さんの言葉でした。とにかく赤竜高校が2点先制しました!」
霞「早くも白銀監督がタイムを取るようですが交代でしょうか?」
白銀監督「………………」
白銀監督「何故打たれたか分かってるな?」
白銀監督「分かれば良い。次の斎藤はお前らに任す」
白銀監督「そうだ」
白銀監督(投手と捕手の疎通が良くなったし後は少ない失点で抑えて行けば良し!)
霞「打球はバックスクリーン一直線! ソロだが貴重な追加点が入りました!」
霞「三遊間を抜けるかと思いましたがショートの戸塚君が追いつきファーストに投げてアウトです!」
霞「続く福西君もサードゴロと調子を取り戻して抑えました!」
武藤「ですね。変化球をやっかいなコースに投げて抑えて行く。これが本来のピッチングですね」
霞「しかし雪影高校は打線のチーム柚ちゃんがどんなピッチングで抑えて行くか楽しみです!」
霞「仕方ないですね。とにかく雪影打線を風祭さんがどう抑えるかが注目になりそうです」
|
滝沢主将「もらった!」
柚「………………」
霞「こちらも負けずと初球打ち! ソロですが貴重な1点で2点差にします!」
滝沢主将「追い込むまでは変化球はないと踏んだからな。ま、初球からストライクを取りに来た時点でお前らの負けさ!」
滝沢主将「別にピッチャーが悪いと言う訳でもない。ただあの程度じゃ俺は抑えれない。次は変化球を楽しみにしてるよ!」
柚(まだ2点勝ってる。それに後2打席あれば借りを返す事もできる!)
柚(負けず嫌いと言う点では私も一緒だから!)
霞「続く山田君にはエアナックル3つで三球三振に抑えます!」
霞「ま、結果だけ見れば成功ですね」
柚(次は6番、弱点のないやっかいなバッターか!)
霞「戸塚君はエアナックルを打ち上げセカンドフライに倒れて2アウトです!」
武藤「やっぱり始めて見る変化球にはなかなか対応はできませんね」
霞「どっちを狙っても最初は難しいですか?」
武藤「そうですね。でも野球は9回ですからね。それまでに攻略すれば良いんですがそうなると斎藤君に代わるでしょうしなかなか攻略は難しそうですね」
柚(7番からは特に注意する必要はないと!)
霞「134キロのストレートを見逃しの三振で3アウトチェンジ!」
武藤「変化球はともかくストレートのコントロールは良いですね」
霞「しかしこの回は滝沢君のホームランで2点差となりました。さあ試合前のように乱打戦となるのか? それとも両投手好投を見せるか? 期待しましょう? っと最後も疑問形にしてしまいました!」
|
霞「山口君は打ち上げライトフライで1アウトです!」
武藤「130キロのストレート、ボール球でしたがつい振ってしまいますね」
霞「ショート後方へ落ちるポテンヒットだ!」
相川(送りバントか、柚さんはバッティングも上手いから打たせても良いと思うんだけどな)
柚「あっ!?」
霞「風祭さんはバント失敗で2アウトです。ランナーの根本君は1塁のまま次は真田君です!」
柚「ごめん」
中西監督「打たせた方が良かったな」
斎藤主将「まあ過ぎた事言っても仕方ありませんよ。ダブられてないだけまだマシです」
中西監督「そうだな……真田に賭けたんだしまだチャンスではあるかな」
霞「2アウトですがセーフティバント成功で1、2塁となりました!」
霞「期待の相川君でしたがフォークを引っかけてセカンドゴロに倒れて3アウトチェンジです!」
霞「ちなみにキャッチャーは大沢君で地元ではそこそこ名前が売れております」
吉田「まあこんな事もあるさ。試合はまだ2回だし次で打てば良いよ」
相川「はい!」
|
霞「高めのストレート、ボール球でしたが振って打球は二遊間を抜けた。ノーアウトランナー1塁となりました!」
吉田(気にせず次を抑えよう。多分送りバントだろうけど、うちのファーストとサードは…………ファースト前にバントされなければ大丈夫だ!)
柚(コクッ!)
霞「ここで牽制球だが福西君が捕れない! ランナーの金村君はセカンドへ走ります!」
吉田「ノーアウトでランナー2塁になっちまったな」
吉田「当たり前だ。バントで役に立たないからっていじけるなよ」
吉田「次もバントだろうからお前の方に転がしそうだから頼むぞ。それと無理に三塁に投げる事はないからな」
霞「っと朝山君が送りバントを成功させ1アウトランナー3塁となりました!」
霞「なるほど、防御率が悪い訳ですね」
吉田(この1点は仕方ないと割り切ろう。新井をランナーに出すともっとピンチになりそうだ)
柚(俊足ランナーは苦手)
柚(……分かった!)
霞「文句なしライト前ヒットでランナーが返って1点差となりましたってどうしたんですか?」
霞「なるほど、早い回で得点が入って不思議な気持ちだと私にも分かりました。しかしここはあっさり打った新井君を誉めましょう」
武藤「そうですね。新井君は夏からスタメン入りしただけあってセンスはありますね」
霞「ちなみに会話中も試合は進行しております。警戒しながらも塁は奪われ1アウト3塁のピンチとなっております!」
柚(大丈夫、このバッターを抑える!)
柚(大丈夫、足には自信がある!)
霞「バントの構えから戻してヒッティングだ!」
柚(パシッ!)
霞「しかし福西君、ジャンプして捕って風祭さんにパスします。風祭さんはホームは諦めてファーストベースに走ります!」
柚(タッタッタッ!)
霞「寺島君も快足を見せましたが風祭さんが速くアウトです。しかし新井君はホームに返って同点となりました!」
武藤「ま、この1点も仕方ないですね。しかしさっきエラーした福西君は素晴らしいプレーを見せましたよ!」
霞「いわゆるターニングポイントですね」
霞「意外に英語を知ってますね。その通りです。いわゆる流れが変わりそうな場面ではターニングポイントと言って盛り上がりを見せようかと思いました!」
霞「新茶も良いですが美味しいお茶は二番煎じでも良いと言う事です」
霞「と草薙さんには呆れられてますね。しかしこれしきではへこたれません!」
柚(シュッ!)
霞「気持ち良い音が響くがライトの守備範囲で3アウトチェンジ!」
霞「しかし新井君のタイムリーと寺島君のスクイズで同点となりました。次のターニングポイントはいつになるのか?」
滝沢主将「また俺の前で終わりかよ」
滝沢主将「しかしタイミングは合ってたな」
滝沢主将「斎藤が出て来るな」
滝沢主将「打ちやすければここまで勝ち上がって来ないだろう」
|
吉田「まったくだな。うちの投手陣を見習って欲しいもんだ!」
霞「シュートを打ち上げ1アウトです!」
武藤「調子が上がったと言うか取り戻して来ましたね」
霞「インコースへ来るシュートを引っ張ってレフトスタンドへ運んだ―――!!!」
霞「斎藤君、2打席連続ホームランで貴重な勝ち越し点を取りました!」
斎藤主将「右投手のシュートは佐伯や高岡さんのおかげで慣れてるからな」
ま、基本的に好球必打、失投を見逃さなければ打率は上がるよ」
霞「続く篠原君も打った。センター前ヒットで1塁へ!」
霞「すっかり赤竜高校のファンになった武藤さんですが試合はまだ3回で1アウトランナー1塁で福西君です!」
だけどあくまで中立です!」
霞「手堅く来た。送りバント成功で2アウトランナー2塁、そして甲子園ではノーヒットの山口君です!」
霞「入った。外したカーブでしたがそのまま引っ張ってレフトスタンドへ入った。更に2点を追加します!」
白銀監督「お前の調子が悪いと言うより向こうの打線の調子が良かったってとこだろう」
白銀監督「ああ、後藤に用意はさせたからな。ここで降りてもらう」
白銀監督「仮に勝っても次は転生だから後藤が先発の予定だ!」
白銀監督「しかし石崎相手だとラッキーパンチが命取りだ。よって球威の低いお前じゃなく後藤で今日は温存する予定だったんだが」
白銀監督「そう言う事だ。まあ初回以降ミスはなかったからあまり気にするな」
白銀監督「そうだ!」
白銀監督「当然だ! 今日のお前は被本塁打ばかりだろう。ヒットを入れれば何本打たれたと思ってる!」
白銀監督「と言う訳で後はお前達に託す!」
霞「ここでピッチャーが代わって後藤君がマウンドに向かいます!」
霞「え? あっ、はい。いわゆる速球派ですね。コントロールは悪く失投も多いですが140キロは出ますし球威もあります!」
霞「被本塁打は朝山君より多いくらいです。ちなみに秋の大会では四死球が多かったと記録にはありますが被本塁打は夏ほどではないですね」
中西監督「調子に乗ってポカしたら朝山と同じように交代してもらうぞ!」
試合はまだ3回だ。気を引き締めて行こう!」
中西監督「コントロールが悪いからボールを良く見て行け」
霞「結果は三球三振で終わりました!」
柚「………………」
|
滝沢主将「変化が小さい!」
霞「今度はレフトスタンドに運んだ。こっちも負けずと主砲の一振りで1点返します!」
柚「………………」
斎藤主将「分かってるな」
柚「交代」
斎藤主将「あのなーここで交代したらどうなると思うんだ」
柚「………………?」
斎藤主将「お前は何の為にプロ相手にぶっ倒れるまで投げたんだよ」
柚「そうか……ここで私が打たれて降板したら」
斎藤主将「きっとファンも風祭も柚がここで終わる事を望んでないだろう」
柚「分かってる。いや、分かってるつもりだった。私がここで打たれて終わったら頑張ってる女の子達もガッカリする」
斎藤主将「そう言う事だ。勝手な言い分かも知れないがお前はここで終わっちゃダメなんだよ!」
柚「うん。ありがとう!」
吉田「その通りだ。俺は心を鬼にできないかも知れないが頑張ってする。後2つ勝てば多分兄妹対決となる」
柚「残念ながらバカ兄貴にはまだ敵わない。今日を抑えてハジメへ繋ぐ!(それにバカ兄貴が待ってるのは私ではなくハジメだと思うし)」
ま、今は雪影高校を抑えないとな。今日負けたら次はないんだ!」
柚「自分の力が通用しないのは悔しいけど、だからと言ってチームが勝てないと言う事にはならない。だから私は投げ続ける!」
柚「どちらかと言うと格好悪いセリフ、だからもっと上手くなる!」
吉田「すげえな」
柚「?」
斎藤主将「当人が誉めてるって言ってるんだから誉め言葉で良いだろう。受け取る方はどう思うか分からんが?」
柚「分かってる。ありがとう!」

斎藤主将&吉田&柚「おう!!!」
中西監督(監督の出番はなしだな)
霞「どうやら交代ではなく続投のようですね」
霞「ファンの私としてはこのまま頑張って欲しいですけどね」
柚(シュッ!)
霞「サードの山口君が捕ってベースを踏んで1アウト! セカンドへ投げてこっちもアウト! そしてファーストにも投げてこっちはセーフだ!」
柚(シュッ!)
霞「ピンチは一気に去って続く金村君はストレートを打ち上げて3アウトチェンジ!」
滝沢主将「素直に送らせた方が良かったですね」
白銀監督「まあな。あそこから立ち直ったのは予想外だった。1点1点確実に返すべきだったな。俺もまだまだ未熟か」
|
柚「重いっ!?」
霞「期待の風祭さんでしたがピッチャーゴロに倒れて1アウトです!」
霞「2−3から微妙なコースですが主審はストライクをコールし見逃しの三振!」
相川「はい!」
霞「ショートの頭を越えるかと思いましたがジャンピングキャッチし3アウトチェンジ!」
霞「現在6点と当たってる打線ですがこの回は1点も取れず後藤君が好投を見せました」
吉田「ヒット性の当たりを打ってもアウトになる事だってあるわな」
相川「……そうですね(僕のパワーじゃ外野の頭を越えるのは難しいな。なんとか内野と外野の前を狙わないと!)」
|
柚(シュッ!)
霞「エアナックルに何とか当てますが結果はセカンドゴロで1アウトです!」
武藤「やっぱり1打席じゃ打てませんね」
柚(シュッ!)
霞「初球から打った。センター前ヒットで1塁へ!」
柚(バッターに集中する!)
霞「スクイズ成功でバッターがホームに返って1点差となります!」
白銀監督「2番の寺島には徹底してバントの練習をさせたからな。新井はバント技術はないが眼も良くミートも上手いと理想の1、2番コンビだ!」
白銀監督「打線は昨年が
柚(シュッ!)
霞「続く小泉君は打ち上げセンターフライに倒れて3アウトチェンジです!」
滝沢主将「またかよ」
滝沢主将「打ってるこっちとしたらどうして打てないのか不思議なんだが?」
滝沢主将「…………まあ1点は返したし良しとするか」
|
霞「ライトの頭を抜けるかと思いましたが俊足の新井君が追いついて1アウトです!」
ま、石崎と対戦する前の肩慣らしにはなりそうだな!」
霞「斎藤君も球威に押されたかライトフライに倒れて2アウトです!」
霞「と言う訳でクリーンナップは全員ライトフライで3アウトチェンジです!」
霞「まあコントロールは悪いですからね。しかし地方大会じゃ完投もしてるしスタミナはありますよ」
|
白銀監督「まあな。しかし滝沢は当たってるしここで打てば同点だ」
白銀監督「春の4打席連続だな。昨年にカープの高須が打っただろう」
白銀監督「格下相手ではなく同格しかも決勝で打ったってのが恐ろしいところだな」
白銀監督(今は格下だな。夏の事を考えるなら今のうちに叩いてしまった方が良いか)
滝沢主将「しかしランナーがいないのはちょっと寂しいな」
霞「良い当たりですがバックスクリーンまでは届かない。しかし滝沢君は2塁も蹴って3塁へ!」
柚(落ち込む暇があったらバッターを抑える!)
柚(却下! 同点どころか逆転のランナーは出したくない! こうなったら同点になるのは覚悟する!)
吉田(分かった。そこまで言うなら勝負しよう!)
霞「センターへの犠牲フライで1点を返して同点となりました!」
吉田(同点にはなったがとりあえずは1アウトだ!)
柚(後続は抑える!)
霞「戸塚君はファーストライナーに倒れて2アウトです!」
柚(シュッ!)
霞「大沢君は打ち上げてセンターフライで3アウトチェンジ!」
|
霞「これは危ないボール…………とデッドボールです。どうやらかすったようで福西君は1塁へ出塁します!」
中西監督「バントは下手、ミートも下手なら打たすだけだ。併殺にならなきゃ良い」
霞「山口君は豪快に空振り三振で1アウトです!」
霞「送りバント成功でファーストへ走ってる根本君もセーフだ!」
霞「なるほど、分かりやすい説明でした」
柚(代打かと思ったけど、そのまま打たせてくれるのか)
中西監督「木下に代えようとも思ったけどな。山口の三振見てやめる事にした」
相川「簡単に言えばフラストレーションと言うのは欲求不満ですね。木下君の場合は試合に出て活躍したいと言う欲求があります。ですが山口君が原因で監督の心象を悪くし試合には出られないその不満を山口君にぶつけてる訳です」
相川「ストレスとは…………
相川「まあ興味があれば今度説明しますよ。ちゃんと説明できるか自信はありませんけどね」
柚(ここでインコース!?)
霞「追い込められて何とか当てますがピッチャーゴロ! 後藤君は3塁に投げてアウトを1つ。サードの金村君がファーストに投げますがこっちは風祭さんが快足を見せてセーフです!」
霞「とにかく2アウトでランナーは変わらず1、2塁です!」
真田「僕もいい加減活躍しないとね!」
霞「真田君にはストライクが入らずストレートのフォアボール!」
相川(2アウト満塁、見て行くのも1つの手だけど、ベンチからは積極的に振って行けのサイン)
斎藤主将「強気ですね」
中西監督「同年代同士プロ入りしたらライバル同士になるかも知れないからな。打つか抑えるか早く見たいのさ!」
中西監督「打てなければな。全ては相川しだい」
相川「あまい!」
霞「二遊間を抜けてセンター前へ寺島君がキャッチしてバックホーム!」
霞「ホームはセーフだ! 相川君のタイムリーヒットで再び赤竜高校が勝ち越しました!」
中西監督「まだ攻撃は続いてるけどな」
吉田「ここで追加点を取るぞ!」
霞「2−3からの決め球は自己最速更新の145キロを記録したストレート! 手が出ず吉田君は見逃し三振に終わります!」
斎藤主将「まあ1点勝ち越した後だから良かったよ」
相川「コントロールも安定してませんからね。見て行くのは正解だと思います」
|
中西監督「この回までだ。ただしランナーが出た場合は斎藤に代わってもらう」
柚(コクッ!)
霞「124キロのストレートを打ち上げて1アウト!」
柚(シュッ!)
霞「当たりはしますが打てず後藤君も凡退し2アウトです!」
霞「あっははは、何を言ってるんですか、そう言う事は現役の頃にいっぱい経験があるでしょうに」
柚(シュッ!)
霞「最後は危なかったですが一二塁間を抜けそうな当たりを相川君がキャッチし3アウトチェンジです!」
|
斎藤主将「良い球だったし打って見たかったけどな」
滝沢主将「大した自信だな」
斎藤主将「お前なら俺の気持ちも理解できると思うけど?」
滝沢主将「まあな。頼もしい後輩だろう」
滝沢主将「…………まあな」
霞「自己最速更新の146キロを記録しますがストライクは入らず1−3から外れてフォアボールで斎藤君が出塁します!」
霞「後藤君がファーストに投げて篠原君はアウトです。しかし送りバント成功で1アウトランナー2塁です!」
霞「続く福西君にはストレート3つで三球三振に抑えます!」
霞「山口君も空振り三振で3アウトチェンジです!」
|
吉田「やっぱり交代ですか?」
中西監督「まあな。こうなると1点が致命傷だからな。それに7回まで良く投げてくれた。これで斎藤の負担もかなり減った」
吉田「でも! 後2回なんですよ! ここまで6失点と良いとは言えませんが最後まで!」
真田「だけど柚ちゃんもスタミナ的に限界だしね」
柚(コクッ!)
中西監督「これは監督命令だ!」
斎藤主将「柚がベンチ引っ込むからって集中力を切らすなよ」
吉田「…………ああ」
霞「残念ながらここでピッチャーの交代のようです。風祭さんに代わって斎藤君がマウンドに向かいます。そしてレフトには木下君が入ります!」
武藤「木下君って事は守備固めじゃなさそうですね」
斎藤主将「2回か、難関はやはり滝沢だな。あいつの前にランナーは出さん!」
霞「さすがと言うべきか寺島君を三球三振に抑えます!」
武藤「当然ですがタイミングの合わない相手にムダ球は投げませんからね。次の小泉君にも3球勝負でしょうね」
斎藤主将(シュッ!)
霞「さすがは斎藤君、6球でバッター2人を抑えます!」
霞「昔はいたんですか?」
滝沢主将「こうやって対戦するのも久し振りだな」
吉田「夏以来だからな。とりあえず1打席であいつから打つのは難しいぜ」
滝沢主将「よーく知ってるよ!」
吉田(気合い十分だな。滝沢の一発を防げれば十中八九こっちの勝ちだ。押し切ろう!)
斎藤主将(ああ。初球は低めからボールで行く!)
滝沢主将「ボールから入って来たか」
霞「初球はインコース低めに外れた142キロのストレートですが空振りして1ストライク!」
霞「ええ。三振は地方大会でも少ないですよ。1回戦ではフォアボールも多かったですね」
霞「それは見てのお楽しみと、ちなみにカウントは1−2となっております!」
斎藤主将(シュッ!)
滝沢主将「ここだ―――!」
斎藤主将「なっ!?」
霞「とらえたかと思いましたが結果はレフトフライと思っていたより伸びませんでした!」
霞「関東大会から1失点もしてませんと斎藤君は難攻不落ですからね」
霞「ちなみに村雨剣君と言いまして全国では無名ですが斎藤君からホームランを打つほどのバッターであります!」
斎藤主将「あいつはやっぱり村雨クラスだな。次の打席じゃ打たれてたかも知れん」
斎藤主将「いや、苦手と言えば村雨ほどじゃない。あいつは無名だけど全国区のバッターだよ」
|
霞「シンカーを打ち上げて1アウトです!」
霞「表からレフトを守ってる木下君ですが145キロのストレートを空振り三振!」
霞「ストレート低めに何とか当てますがサードゴロに倒れて3アウトチェンジ!」
|
霞「いよいよ試合は9回、雪影高校は崖っぷちに立たされてしまいましたが最後まで諦めないと円陣を組んでおります!」
霞「とにかく雪影高校はこれで終わりとなるのか反撃の
白銀監督「残念ながらこうなったら一発に賭けるしかない。全員強振で一発を狙え!」
滝沢主将「仕方ない。斎藤から四死球は望めそうもないしヒット打っても動じるような奴じゃないからな」
滝沢主将「そうだな」
斎藤主将「3人で終わらせる!」
霞「最後は自己最速143キロのストレートで空振り三振に抑えます!」
斎藤主将「残り2人!」
霞「戸塚君も低めギリギリにかすりもせず空振り三振で2アウトです!」
白銀監督「そうだ」
滝沢主将「代打は出さないんですか?」
白銀監督「ああ、お前らが引退した後の事を考えるとあいつにも経験を積ませたいからな」
白銀監督「2者連続三振を見せられたらな強打者じゃ打てない気がしてな」
白銀監督「お前らがどうしてもと言うなら代打を出しても構わんが?」
白銀監督「と言う訳で大沢、いつもの自分の打ち方で行って来い!」
霞「打席にはそのまま大沢君が入ります!」
斎藤主将「ここで終わらす!」
吉田「ふう、しかし生意気に当てやがったな」
霞「落とした!? 平凡なセンターフライですが真田君が落としてエラーで出塁します!」
斎藤主将「そうか、なら良い」
斎藤主将「とにかく身体は問題ないんだな」
斎藤主将「それじゃ後1人だ!」
吉田「ああ!」
相川「はい!」
霞「エラーした真田君ですが交代はせずそのまま守備に付いています」
霞「真偽のほどは分かりませんが雪影高校は大事なランナーが出ましたが代打はなくそのまま金村君に打たせるようです」
斎藤主将「気を取り直して!」
霞「最後はセンターフライに倒れて試合終了! 7対6とまたしても接戦でしたが赤竜高校が逃げ切りました!」
霞「そうです。この甲子園で初の1勝をあげた女性としてその名は知られる事になるでしょう」
霞「いえいえ。ファンの私としてはバテバテでも投げたあの闘志に感動させてもらいましたよ」
霞「そうです。スポコンは少年だけでなく少女にもあるのです!」
霞「はい。続く激戦を期待して今日はさようなら〜♪」
|
白銀監督「そう落ち込むな。良い経験を積んだし夏までに目標ができて良かったと思うんだな」
白銀監督「それで良い。その悔しさを忘れず夏にリベンジして見せろ!」
滝沢主将「さあな。ま、朝山が打たれなきゃ試合はどうなってたか分からないけどな」
白銀監督「そうだ。この試合で評価は後藤がお前を抜いたからな。このまま行けば最後の夏は二番手投手になるかもな。いや市川も成長するかも知れんし三番手になるかもな」
白銀監督「なら夏までに更に成長するんだな」
滝沢主将「これで夏までに投手力も上がりそうだな。お前もキャッチャーとしての責任は重大だぞ!」
|
柚「うん。ありがとう」
斎藤主将「だが石崎を打たなければ全国制覇はできない!」
斎藤主将「ああ、相良さんが2ホーマー3打点と活躍したな」
斎藤主将「裏で石崎にサヨナラ3ランを食らって負けたからな。そう言う意味じゃ俺に取ってはリベンジの試合だな!」
相川「接戦になりそうですね」
斎藤主将「ああ、俺は1点もやるつもりはないからお前らは何としても1点を取ってくれ!」