|
中西監督「知っての通り今日の相手は紅蓮高校だ」
中西監督「確かに1、2回戦の相手に比べて劣るが甲子園の常連だ。経験値で言えば名門と変わらんし油断せず行け!」
工藤「……俺ですか?」
中西監督「ああ。来年の事を考えて工藤にも投げさせたいからな」
中西監督「工藤も先発として経験させたいからな。まあ斎藤も後半から投げさせる予定だ」
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
霞「3回戦もこれでラスト、赤竜高校VS紅蓮高校の試合をお伝えします。当然の事ながら私こと白銀霞と武藤さんと柴田さんでお送りさせてもらいます」
霞「実力的には赤竜高校が有利と言われている試合ですが結果はどうなるのでしょうか?」
武藤「3回戦でも赤竜高校は斎藤君を温存しているしやはり赤竜高校が有利でしょうね」
武藤「後は東山君がどれだけ赤竜打線を抑えられるかですか?」
霞「東山君は決して失点の少ないピッチャーではありませんしやはり赤竜高校が有利ですか?」
武藤「そうですね。後は1年の工藤君がどれだけ抑えられるかかな?」
霞「とにかく3回戦も始まりです!」
|
工藤(ふう、ここまで1安打で抑えているが相性が良いのか良く分からんな?)
吉田(気にせず全力で投げて来い!)
工藤(コクッ!)
相川「この調子で抑えて行こう!」
工藤「はい!」
霞「カーブを打ちますがセカンドライナーで1アウトです!」
武藤「1回戦でも見ましたが打ち取って行くタイプですね。当てるのが上手い選手がいる紅蓮高校としては相性が悪いかな」
工藤(シュッ!)
霞「千田君はライトフライとこれで2アウトです!」
吉田(問題はこいつだな。こいつだけが全国レベルのバッターだ。何よりも長打力がやっかいだしコース付いて一発だけは防ぐぞ!)
工藤「…………(コクッ!)」
工藤(…………行ったな)
霞「入った―――! やはり打ったのは4番の妙高君―――! 今日2安打目はホームランで紅蓮高校が1点先制―――!」
工藤(打たれたのは俺の責任です。それよりこれ以上失点しない様に次からはもっと警戒して行きましょう!)
吉田(そうだな。けど、まだ2アウトだし後続にも注意しような!)
工藤(はい!)
霞「カーブがギリギリ入り喜多川君は見逃し三振に終わります!」
工藤「失点か」
吉田「出塁率の高そうな1、2、6、8はダメか」
斎藤主将「クリーンナップは全員右だし真田の言う通り1点くらいなら届くだろう!」
吉田「まあな」
|
霞「スライダーを打ち上げてまずは1アウト!」
武藤「コントロールの良さと球種の多さからして器用なタイプって感じですね」
斎藤主将(外のシュートで来る!)
霞「シュートを真芯でとらえバックスクリーンに叩き込んだ!」
斎藤主将「球威が軽いからな。ミートに徹すればスタンドに運べなくもないさ!」
霞「ボール球のストレートでしたが無理矢理合わせてレフトスタンドに持って行った。これで一気に勝ち越し―――!」
霞「ストレートに当てますがショートゴロに倒れて2アウト!」
武藤「失点は多いですが1ポイントやリリーフならプロでも活躍するかも知れませんね」
霞「矢吹君もHシュートを打ち上げセンターフライに終わります!」
武藤「Hシュートのキレは良いですね。これなら」
村田「感謝しろよ!」
工藤「ようやく打ったか、まだ足りないしもう何発か頼む!」
|
工藤(シュッ!)
霞「最後は粘ってのフォアボールで出塁します。これでノーアウトランナー1塁となりました!」
吉田(足は速いが別に盗塁が上手いって訳じゃないし放って置いても問題ないだろう。それよりバッターに集中するぞ!)
工藤(はい。次はセオリー通り送りバントで来るでしょうね)
吉田(ああ。多分、村田の方に転がして来るだろうな。あいつを信じて任せて見ようぜ!)
工藤(…………ま、味方の守備を信じなくちゃ何もできないからな! 分かりました! ギロッ!)
村田(…………俺の方に転がして来るか、おっし! 今日は守備でも活躍してやる!)
工藤(シュッ!)
村田(タッ!)
吉田「ファーストに投げろ!」
霞「セーフ! 得意の俊足で内野安打を成功と守備の裏を掻いた見事なプレーでしたね!」
霞「とにかくノーアウトで得点圏にランナーが進みました。そして次はチャンスに強い九条君です!」
吉田「やっかいだな」
工藤「今のは仕方ないですよ。次も送りバントがあるかも知れませんから警戒して下さい!」
工藤「お前もな!」
相川「とにかく守って行こう!」
工藤「はい!」
吉田(次のキャプテンもこれで決まりかな)
斎藤主将「届かない!」
霞「ストレートをレフト前にヒットします。しかし当たりが良過ぎたせいかランナーはホームまで行けず満塁となりました!」
工藤(どのコースに強いとかはないんですか?)
工藤(フォークだと後逸の可能性もありますからね)
吉田(ああ。まずはアウトコースボール球のストレートだ!)
工藤(コクッ!)
霞「カーブをセンター前に打ちランナーの東山君が返って同点となりました。しかしノーアウト満塁で4番と状況は変わりません!」
霞「ちなみに打たれても抑えても名将と呼ばれる理由はその選手が大成する事もあるからと言う話です!」
霞「しかし勝つか負けるかは試合が終わるまで分からないどうなるか?」
工藤(抑えて見せる!)
吉田(ふう、強い奴だ。やはりこの場面ではフォークしかない。死んでも後ろには逸らさないから全力で投げろ!)
工藤(はい!)
中西監督(ここからだ。這い上がって来い!)
霞「ここでピッチャー交代、工藤君に代わって斎藤君がマウンドに向かいます。レフトには代わって木下君が入ります!」
工藤「気持ちで負けてなくても結果はこれか」
村田「らしくない事言ってんなよ。俺達はまだ1年目だ。これからだろう!」
工藤「お前に心配されるとはな!」
村田「そんなんじゃねえよ!」
真田「相変わらず仲が良いのか悪いのか分からないね?」
吉田「あれは仲が良いんだろう。これなら工藤も大丈夫だな!」
真田「それで我らが斎藤君は?」
斎藤主将「工藤なら村田もいるし大丈夫だ。後は流れを変える為にも俺が抑えて行く!」
斎藤主将「4点取る為にもまずは抑えないとな!」
真田「だね!」
吉田「だな!」
霞「相変わらず難攻不落の斎藤君、三者三振と素晴らしいピッチングを見せます!」
霞「ですがこの回、一気に5得点で逆転と立場は一気に変わりましたね!」
斎藤主将「4点か、やっぱり吉田からの攻撃に期待かな」
村田「場外へ飛ばしてやりますからキャプテンは力まず振って行って下さい!」
まずは塁に出ないとな!」
|
斎藤主将(ここで長打はいらない。コンパクトに当てて行く!)
斎藤主将「おっし!」
霞「一二塁間を抜けた! 打った斎藤君はファーストでストップ!」
村田「これで舞台は整ったな。2打席連発と行くぜ!」
霞「セカンドの斎藤君はアウト! ファーストは一歩早く村田君はセーフです!」
霞「篠原君は送りバントを成功させこれで2アウトランナー2塁となりました!」
霞「Hシュートを完全にとらえた! 打球は左中間を抜けて村田君はホームへ返る。打った矢吹君はセカンドでストップ!」
霞「最後はアウトコースのストレートを空振り三振!」
斎藤主将「まあ仕方ないさ。それに1点は返せたんだ。この調子で少しずつ点を取って行こう!」
斎藤主将「まあ意気込むのは良いけど、ボールはちゃんと見て冷静に打とうな!」
|
斎藤主将(シュッ!)
霞「残念ながら九条君はセカンドゴロに倒れて1アウトです!」
斎藤主将(シュッ!)
霞「142キロのストレートを空振り三振と千田君も手が出ません!」
吉田(問題はこいつだな)
斎藤主将(大丈夫だ。1打席目で俺から打てる奴は限られている。2年の妙高ならまだ抑えられる!)
吉田(自信満々か…………本当、味方で良かったな!)
霞「最後は高めのボール球を振らされて空振り三振!」
吉田「さすがは斎藤だな」
斎藤主将「ここで点を取られたら終わりだからな」
吉田「まあな」
吉田「ああ。斎藤達に繋げて見せるぜ!」
|
斎藤主将「左打者は相性が悪いって話だったしな」
斎藤主将「ま、俺もここまで打てないとは思わなかったけどな。ここからはクリーンナップだし最低でも1点差までには追いつきたいところだな!」
吉田「俺もタイミングが合って来たし単打ならなんとか打てそうだ!」
霞「三遊間を抜けるかと思いましたが大河内君が見事な守備を見せて1アウトです!」
武藤「評価は低いですが足、肩、守備とここまで守備能力が高い選手は少ないでしょうね!」
斎藤主将「失点が多いって言っても守備も悪くないからな」
村田「と言っても守備が良いって選手も少ないですからね」
斎藤主将「確かに守備が秀でていると言えるのは大河内くらいだな」
斎藤主将「ああ!」
霞「期待の斎藤君でしたが抜けずショートライナーに終わります!」
村田「さっきは矢吹達が救ってくれた。今度は俺が期待に応えてやる!」
霞「柴田さんの期待通りカーブをレフトスタンドに叩き込んだ!」
霞「篠原君は打ち上げてサードフライに終わります。しかし村田君のホームランで2点差となりました!」
斎藤主将「1点は取れたか」
斎藤主将「確かに厳しいができなければ俺達の夏は終わる!」
斎藤主将「と言う事だ。俺だってここで終わるのはごめんだ!」
村田「ああ!
|
霞「試合もいよいよ9回、6対4で紅蓮高校がリードしていますがこのまま終わるのでしょうか?」
武藤「赤竜高校の打線は凄いですが後1回で2点は厳しいですね」
霞「まあ今は守りですね。斎藤君がどう言うふうに抑えるかが注目されます!」
斎藤主将(さすがに2点は厳しいな。けど望みは捨てない!)
霞「かすりもせず三球三振とボールは走っている様です!」
武藤「143キロとやっぱり速いですね!」
斎藤主将(次もとっとと終わらす!)
霞「変化球も混ぜて来ました。ちなみに結果は空振り三振です!」
斎藤主将(こいつで終わりだ!)
霞「最後はMAX145キロのストレートで見逃し三振とやはり難攻不落な斎藤君でした!」
吉田「ああ! 後はあいつらに託すだけか!」
斎藤主将「…………ああ!」
真田「責任感じる気持ちも分かるけどさ
斎藤主将「もちろんだ! 後はみんなを信じるだけだ!」
真田「さすがに自信なくなって来たけど、後輩が頑張るなら僕も頑張らないとね!」
斎藤主将「ははっ、後は信じるだけだよな!(1人で野球やっている訳じゃないか、知らないうちに自分がやらなきゃ勝てないって思い込んでたのかもな。みんなを信じてみんなで勝つか)」
|
霞「いよいよ終わりが見えて来ましたね。ちなみに1年生の矢吹君からで今日はタイムリーを打っています!」
武藤「前回はタイミングが合っているし期待できそうですね!」
霞「打球は左中間を抜けた! 打った矢吹君はセカンドで止まります!」
霞「福西君のバント失敗で併殺と思われましたがファーストは一歩早くセーフです!」
霞「入った! この場面で同点ホームランと赤竜高校が意地を見せました!」
霞「とにかく同点です。試合は振り出しに戻っちゃいました! ちなみにここで点を取ればサヨナラなんですが」
真田「本当に後輩が頑張ってるしなんとか出ればサヨナラに繋げられるかも知れないし頑張らないとね!」
霞「この回は粘りましたがHスライダーを引っかけて2アウトです!」
霞「と話している間ですが相川君はデッドボールで出塁しました!」
相川「…………ふう」
相川「大丈夫!(完全な失投で全然痛くなかったしこっちとしたら幸運だしね!)」
吉田(終わった奴の目じゃない。さすがはエースって事か、けど俺もここで終わる訳には行かないんだよ!)
霞「レフトスタンドへ直行! この回、一気に4得点で2ホーマーと赤竜高校が劇的なサヨナラ勝ちです―――!」
霞「終わって見れば9回8失点ですし評価が上がるとも言えないと思いますけどね」
霞「確かに視聴者には楽しい試合だったかも知れませんね。しかし最後に4得点とは赤竜高校の底知れない力を見せてもらいましたね!」
霞「機会があればお呼びしましょう! これにて3回戦も終わりです。これでベスト8も揃いました。準々決勝でお会いしましょう!」
吉田「確かに気持ちのこもった良いボールだったな。あれでホームランはできすぎだったな」
吉田「ま、打った俺が言っても嫌味にしか聞こえないかも知れないがもっと上手くなれよ!」
斎藤主将「なるほどね!(会いたい奴に会えないか、みんなそう言う想いで勝ち上がっているのかもな!)」
村田「大丈夫ですよ。キャプテンが打たなくても俺達が打ちますから!」
斎藤主将「ははっ、言ってくれるな。けどその調子だ!」
工藤「そうだな!」