|
斎藤主将「ああ。分かったよ。引き分けって可能性もあるけど泣いても笑っても今日は最後だし心から笑って終われる試合にするさ!」
月砂「ハジメも言うようになったわね。まあ勝っても負けても無事に戻って来なさいよ!」
斎藤主将「了解!」
月砂「それともう一つ!」
斎藤主将「ん?」
月砂「こう言う時って姉じゃなく恋人と話すもんでしょう。つまり早く良い
月砂「ハジメ! 後悔しないように頑張りなさい!」
斎藤主将「ああ!(
柚「恋人?」
柚「そう」
斎藤主将「それにしても今日で最後か」
柚「来年も来たい!」
斎藤主将「来年はそっちの世代か、柚も負けないよう頑張らないとな!」
柚(コクッ!)
真田「まあ入学してからずっと斎藤達と一緒だったし戦友と最後の戦に出る感じかな!
柚「その方が和希らしい!」
斎藤主将「まあ、そうだな」
|
孝介「結局は春と同じカードか」
知也「ここまで来れただけでも凄いけど、やっぱり優勝して欲しいよね」
孝介「ああ。親父の夢が叶うかどうか見せてもらうか!」
中川「春には風祭さんの一振りで勝ったが夏はどうなるかな?」
中川「まあ啓示さんにはお世話になっているし優勝して欲しいが高校のトップクラスとはどれほどの物か観に来たのが本音だな」
知也「孝兄と静兄も来年から高校生だからしっかりと観ないとね」
将「俺達はまだまだ先だけどな」
知也「でも今から観て行くのも悪い事じゃないよ」」
将「確かにな」
夕陽「はいはい。それではここで見学しましょう!」
守「引率の先生かよ!」
夕陽「お姉ちゃんの言う事は良く聞く!」
守「はいはい。ま、親父もゲストで呼ばれてるらしいし兄貴の学校を応援してやるか!」
鏡「じゃあ俺は赤竜高校を」
夕陽&守「帰れ!!」
守「しかし決勝だけあって人が多いな」
鏡「春と同じカードと因縁の対決だからな。それより彼女はどうした?」
守「だからあいつとはただの幼馴染だっての!」
夕陽「
鏡「妙なところでするどいな」
鏡「ま、お前の進学予定の高校だ。せっかくだし楽しく観させてもらおうぜ!」
守「進学予定はないが楽しく観させてもらうか!」
遊佐「さすがは決勝戦、人の多いこって」
壬生「当然だ。今年の本命を倒した男と大本命の男の対決だからな」
遊佐「ふーん、斎藤だっけ? まあ石崎に勝っただけあって面白い素材だと思うけどな。おっさんの大本命の風祭に勝てるかね?」
壬生「故に我らがこの目で見る事となった」
遊佐「それでボスの本命は
壬生「さてな? 元より神の子の思考など理解はできまいよ」
遊佐「知ってるよ。ま、一般人とは言えねえからな」
壬生「そもそも我らは偵察などには向かんからな」
遊佐「と言っても下っ端じゃ役目は果たせねえ」
壬生「月杜と御門がいないのでは我々が出向く以外にあるまい!」
遊佐「そうそう。この俺がおまけでお前が本命なんだぞ!」
遊佐「本当に何も知らねえんだな」
壬生「我らが神代の分家と言うのは知っておろう」
景山「武家の頃は神代を守っていたとは聞いてますけど」
壬生「うむ。我らは分家として神代家を守っていた。まあ過去の事で今はただの親戚と言う事になっているがかつての繋がりはまだ生きている」
遊佐「実は神代グループでアスリートの研究をしていてな。特にアマチュア最高レベルのアスリートがどう言う物か生で見てレポートを書いて欲しいと言われたんだが俺達だけの意見ではどうかと思ってな」
景山「なるほど、しかし俺の意見なんて参考になるんですか?」
遊佐「玄人より素人の意見が参考になると言うのは良くある話さ。景山は神代の分家で現役の高校球児だし意見を聞くのは悪くないとそう言う事だ!」
景山「なるほど、そう言う事なら上手く伝えられるか分かりませんが神代さんちには恩もあるし頑張ります」
遊佐「ああ(こんなもんで良いだろう!)」
壬生「期待している(うむ。こんな子供を利用するのは心が痛むがな)」
遊佐(心が痛むねえーまあ良いけど景山にはまだ働いてもらうだろうし悪役は俺だけでも構わないけど)
壬生(これは断じて悪ではない!)
遊佐(ふーん、まあ釈迦だって嘘も言うし別に問題はないかな?)
壬生(我らの目的は救いだ!)
遊佐(まあ毒も少量なら薬になるしな。劇薬だろうと良薬にしてしまう神の子か―――その先には何があるのやら?)
|
中西監督「ここまで来ればもう言うことはない。何がなんでも勝て!」
斎藤主将「お前達との約束までもう少しだ! 今日は監督の言うとおり絶対に勝つ! それだけを考えよう!」
真田「約束か―――必ず全国制覇して見せるって言われた時は半信半疑だったけど頑張って来て良かったな〜♪」
吉田「ああ。本当にあいつについて来て良かったよ! 目標まで後一歩俺達の3年間の全てを出し切らないとな!」
真田「うん!」
相川「優勝か」
工藤「やれやれ」
工藤「お前もだろう」
工藤「そうか」
工藤「ふっ、そうだな!」
お前がベンチなのはもしもの時の切り札だからだ!」
柚「ありがとう!」
柚「ところで何故私がスタメン?」
中西監督「春に結構打ってたし秋の事を考えて実際に経験してもらおうと思ってな!」
柚「しかし最初のスタメンが甲子園決勝?」
中西監督「今日の斎藤は高校3年間の全てを出し切るはずだ。それをグラウンドで見て来い!」
柚「了解!」
斎藤主将「風祭、春の借りは必ず返す! 今日は俺の全てを出し切ってやる!」
|
大岡監督「相手は縁のある赤竜高校だな」
水島「相手は高校ナンバーワンピッチャーの斎藤さんですか」
坂本「当てる事すら至難の業だったしナンバーワンと言われても違和感はないが」
風祭主将「夏は春以上だろうし取れて1点か2点だな」
大沼「リードが重要だな!」
藤井「ピッチングが重要だな!」
風祭主将「今日で終わりなんだからお前達もしっかりとしてくれよ!」
大沼「そうだな!」
藤井「最後くらい後輩に格好良いところを見せないとな!」
直人「3年間色々あったけどそれも今日で終わりって感じだな」
風祭主将「ああ。春と同じく勝利で終わらせるぞ!」
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
霞「いよいよ決勝戦が始まります。私と武藤さんはお馴染みですがゲストには決勝に進出した高校出身の福井さんと天野さんに来てもらいました!」
福井「赤竜高校出身の福井真一です!」
天野「無明実業出身の天野成治です!」
霞「まあ説明するまでもないと思いますが2人共永久欠番になっている偉大なプロ選手です。高校時代は天野さんが甲子園優勝を決めましたがプロでは福井さんがシリーズで勝利しています!」
霞「残念ながら近鉄バファローズは12球団で唯一日本一になっていない球団ですからね」
武藤「エース高木さんに4番天野さんがいて日本一になれないとは不思議でしたね?」
天野「ま、今年は直人も入団するだろうし来年は日本一だな!」
福井「残念ながらお前より俺の方が先に優勝するな!」
天野「ほう。それじゃ賭けるか!」
福井「望むところだ!」
霞「残念ながら生放送なので無理です!」
霞「それではお二人に両校の説明をしてもらいましょうか?」
霞「ええ。私の言い方が悪かったようです。現在の両校がどれくらい強いか教えて下さい」
霞「最初は武藤さんにも感想をもらいましょうか」
そうですね。春にも決勝で戦った両校は間違いなく全国でもトップクラスの強さですね。赤竜高校はここまで見ていると逆境に強いチームですね。特に3回戦のサヨナラは奇跡的でした。無明実業はここまで大差で勝っているのが多いし接戦になると赤竜高校が…………いや準決勝戦では接戦で見事に勝ち上がったし…………やはり予想は難しいですね」
霞「予想が難しいと言うのは同感ですね。それじゃゲストさん達の意見も聞かせてもらいましょうか?」
福井「投打共に揃っていますし赤竜高校は歴代でもトップの戦力だと思います。実際今の3年生は甲子園に全て出場すると言う赤竜高校史上初の栄誉を手に入れてますからね」
天野「なるほどな。無明実業は絶対的なエースはいないが野手に関しては言う事なしの怪物ばっかりだし自然と斎藤君をどう攻略するかがポイントだな」
福井「赤竜高校が攻撃で」
天野「無明実業が守りか」
福井「俺はピッチングの時も攻撃的なつもりだが基本ピッチャーは守って行く感じだからな」
天野「俺もバッティングは攻撃的だが守備の時は必死で守りに行ったぞ!」
霞「お二人はベストナインだけでなく当時はダイヤモンドグラブ賞でしたっけも受賞していますからね」
福井「攻守揃ってこその名選手とも言えますしそれが揃っている両校は決勝に出るだけはありますね」
天野「予想はやっぱり難しいですね。父親としては息子の応援ができないのは寂しいですが中立で応援させてもらいます!」
霞「とにかく予想の難しそうな決勝もこれにて始まります!」
|
斎藤主将(今日はヒットを1本も打たさない!)
霞「最後は146キロを記録と1回からとんでもなく速いですね!」
福井「いついかなる時でも最高のコンディションで登板する。斎藤君の真の恐ろしさはこう言うところかも知れませんね」
天野「精神面では既に大人と言うよりプロレベルと言う事か」
坂本(追い込まれて打つのが至難の業なら追い込まれる前に打つしかないか!)
斎藤主将(いつも以上に飛ばして行く!)
坂本「今日は変化球もとんでもないな。どう打てば良いんだか?」
霞「坂本君もカーブを三振し早くも2奪三振と凄いピッチングを見せています!」
福井「ストレート、変化球、コントロールと言う事なしですね。やはり総合的に見ても十分プロで通用しそうですね」
天野「ストレートも140キロ半ばだし良い素材だとは思うが石崎君以上と言われると疑問が出なくもないか…………次は直人だしそこで判断させてもらおうか」
直人(さてと斎藤はやっかいだが石崎ほど球威がある訳じゃないし当てれば何とかなるだろう!)
斎藤主将「センター!」
真田「ふっ、僕に任せなさい!」
霞「センター前に落ちるかと思いましたが真田君が追い着いて3アウトチェンジです!」
福井「で感想は?」
天野「良く分からん?」
斎藤主将「ナイスプレー!」
吉田「高校3年間で一番頼もしいな!」
斎藤主将「だな!」
直人「悪い」
風祭主将「気にするな。まだ始まったばかりだ!」
直人「ああ。しかしバックもやっかいだな」
風祭主将「みたいだな」
|
大沼「確か前に対戦したのは」
藤井「俺達が3軍にいた頃と古い話だな」
真田(苦手なタイプじゃないし積極的に行こう!)
霞「スライダーを綺麗に打ち返しましたが先ほどのお返しと言わんばかりの天野君のプレーで真田君もアウトです!」
武藤「真田君の武器が足なら天野君の武器は打球勘の良さですね!」
福井「打って良し守って良しとさすがの野球センスだな」
天野「俺の息子だから当然と言いたいところだが守備面の才能は現役の頃の俺以上だろうな」
相川「はい!」
坂本「よっと!」
相川「守備は万全か」
霞「一二塁間は抜けず坂本君が華麗にさばいて2アウトです!」
福井「あれだけのセカンドはアマチュアでも少ないでしょうね!」
天野「合わせた相川君も上手かったですが坂本君の守備はその上を行きましたね!」
吉田(後ろには斎藤もいるしここはヒット狙いだ!)
風祭主将「問題ないな!」
霞「ショートの頭は越えず風祭君が追い着いて3アウトチェンジです!」
天野「まったくだ。しかし結果的には大沼君も三者凡退ですがヒット性の当たりばっかりとあまり誉められた内容ではなかったですね」
藤井「いや、コントロールも変化も悪くないぞ!」
風祭主将「例え打たれても俺達が捕って行くし強気で投げて行け!」
大沼「分かってる。今日は意地でも抑えて見せる!」
真田「やっばりそうそうは抜けないね」
相川「守備に関しては高校トップと噂に偽りなしですね」
吉田「抜くとしたら長打かサードと言いたいところだが風祭の守備範囲は無茶苦茶広いし外野も穴はないしホームランくらいしか思いつかないな」
相川「まあ見て行くのも手だしゆっくりと攻略して行きましょう!」
|
斎藤主将「春の借りは返す!」
風祭主将「変化はそれほどでもないし打てなくはなかったな」
霞「意外にもフォークを見逃しの三振で終わります!」
福井「まだ始まったばかりだし見て行くのも一つの手ですね」
天野「1打席目は様子見か」
斎藤主将「次は1年の水島か」
霞「スライダー、フォーク、カーブとストレートはなく巧打者の水島君も見逃し三振に終わりました!」
福井「初対戦の相手は変化球でかわすか」
天野「ここまでボール球はほとんどないですね。まあタイミング合っていないのに無駄球投げても仕方ないんでしょうが」
斎藤主将「一発だけは注意しないと!」
霞「最後は意外にもフォークで空振り三振!」
福井「しかしテンポ良く進んでいますね」
天野「ボールが少ないからな」
斎藤主将「ふう」
吉田「さすがの斎藤も風祭相手だと疲れるみたいだな」
斎藤主将「まあ力入れて投げているが風祭だけじゃなく決勝と言うプレッシャーもあるな」
風祭主将「それだけ警戒されているって事だろう」
風祭主将「次は変化球も頭に入れとけ!」
水島「もちろんです!」
|
斎藤主将(コースがあまい!)
霞「スライダーを綺麗に打った―――打球は左中間を抜けて斎藤君はセカンドでストップ!」
福井「何かコースも変化もあまかったし4番ならあれくらい打たないとダメですよ!」
天野「そうだな」
霞「続く村田君はスライダーを打ち上げてセンターフライに終わります!」
福井「今回はコースもキレも良かったですね」
天野「評判通り精神面は大した物だな」
大沼「ふう。次も変化球に強い篠原とやっかいな打線だな!」
霞「チャンスに強い篠原君でしたが手が出ず見逃し三振!」
福井「コントロールもですが球種も多いし狙い球が難しいってのもあるんでしょうね」
天野「個人的にストレートを投げてないのが気になりますが変化球は大した物ですね」
大沼(こいつで終わらす!)
霞「最後はフォークで決めて三振に抑えます! チャンスでしたがランナーは動けずこの回も無得点に終わります!」
福井「スライダーとフォークは結構良いですね」
天野「確かにプロレベルに届きそうだな」
藤井「斎藤に打たれた時はどうなるかと思ったがさすがだな」
大沼「ああ。後輩共に負ける訳には行かないからな!」
藤井「うむうむ。しかし斎藤に打たれたボールはあまかったしソロでもホームランは怖いししっかりしてくれよ!」
斎藤主将「まだ始まったばかりだ。次で打てば良いさ!」
|
斎藤主将「この回も抑える!」
霞「145キロを記録と手が出ず見逃し三振!」
福井「追い込められてからのあのコースは手が出んな」
天野「普通はな」
斎藤主将(シュッ!)
霞「鈴木君はカーブを空振り三振!」
福井「奪三振ショーだな」
天野「カーブも一級品と本当に良い素材だな」
斎藤主将(シュッ!)
霞「フォーク―――ギリギリ入って見逃し三振!」
福井「まあボールと言われても納得したでしょうし斎藤君のコントロールの先入観で決まったのかも知れませんね。しかしこれで6連続奪三振か」
天野「スタミナやコントロールも一級品ですし面白い素材なのは確かですね!」
斎藤主将「何とか3人で終わったな」
吉田「完全にタイミングが合ってないしこの調子で行こうな」
斎藤主将「ああ」
斎藤主将「そうだな。最後だしそっちも狙って見るか!」
斎藤主将「完全試合と奪三振記録だよ」
斎藤主将「今日は何が何でも負ける訳には行かないからな!」
しかし勝敗は譲れないしこっちも全力で行くぞ!」
大沼「スタミナ的に不安だが最後の最後で出し惜しみして負けたらシャレにならんし飛ばして行くか!」
|
坂本「楽勝だな」
霞「福西君はカーブを打ちますがセカンドゴロに終わります!」
福井「エラー数も少なくバッティングも上手い。来年のドラフトも豊作になりそうですね」
天野「赤竜の相川君も負けてないしこの2人の行く先は確かに楽しみだな。まあ坂本君のメインはショートらしいし同じチームで二遊間を組む事も有り得なくはないか」
大沼「ふう……次は風祭妹か」
柚「………………」
霞「柚さんは良ーく見てフォアボールで出塁します!」
福井「意外にもバッティングは慎重なのかな」
天野「まあきついコースが多かったし振らない方が良かったと思うが」
真田(ここで送りバントとは手堅いですな)
大沼(ちっ、セカンドは間に合わない!)
霞「ファーストはアウトですがセカンドはセーフと送りバント成功で2アウトランナー2塁となりました!」
福井「今日の斎藤君の調子なら1点あれば勝てると踏んだんですかね。まあ監督らしい戦法ですね」
天野「そして次は変化球に強い相川君ですか」
相川「送りバント成功させましたし負けてないと思いますがこのチャンスに応えて見せます!」
大沼(やっかいなバッターを迎えたな)
藤井(長打がないとは言っても得点圏で迎えるのは怖いバッターだな。まあランナー背負ってるピンチじゃ吉田の方が怖いし斬って取るぞ!)
大沼(ああ!)
相川(読み通り!)
相川「切れたか」
霞「珍しく初球から振って来ましたが一塁線を切れてファールです!」
福井「フェアなら間違いなくランナー返ってたでしょうし無明実業は救われましたね」
天野「強気は結構だが、ここは慎重に行った方が良さそうですね」
水島(足が速いからセーフティバントの可能性もあるんだよな。前に行き過ぎたら後ろの方を狙われるし守る方も大変と嫌なバッターだよな)
坂本(総合力じゃ俺の方が上と言われるがセカンドやバッターとしては俺以上の逸材かもな。まあ勝敗は譲らないが!)
相川「今度は問題ないはず!」
霞「スライダーをセンター前に打った。これで2アウトランナー1、3塁となりました!」
福井「まあフォアボールを嫌ってあまいコースに入ってたからな」
天野「しかしあのスライダーにあっさりと合わせるとはさすがと言うべきかな」
藤井(大丈夫だ。コース付いて抑えれば良い!)
吉田「今日の斎藤の調子なら1点あれば勝てる!」
直人「何としても刺す!」
柚(このまま行く!)
藤井(来い!)
霞「これはきわどい判定は…………アウトです! 惜しくも一歩届かず3アウトチェンジです!」
福井「まあ、ここ近年は僅差で来てますし今日も接戦になるかも知れませんね」
天野「まあ決勝って事は選手のモチベーションが最高だろうからな。死闘になるのは間違いないと思うが」
大岡監督「さすがは赤竜高校だな。攻撃力も凄まじい」
風祭主将「そうですね。まあコントロールのあまいところが出たと大沼や藤井らしくないピッチングやリードでしたけど」
坂本「まあ後ろには俺達もいるし強気で行けば良いですよ!」
水島「まあファールでしたし次は上手く捕って見せますよ!」
大岡監督「次は2打席目になるし斎藤からフォアボールは期待できそうもないからガンガン振って行け!」
直人(今日は家族も来てるしみっともないところは見せられないな!)
中西監督「惜しかったな」
柚「ごめん」
吉田「あの状況じゃホームに突っ込むのが当然だ。まあ天野の返球が良すぎただけだしあんまり気にするな」
柚「………………」
真田「まだ始まったばかりだし次で点を取れば良いよ
斎藤主将「ああ!」
中西監督「何も言わなくて良さそうだな」
|
斎藤主将(シュッ!)
霞「144キロのストレートが決まり見逃し三振!」
福井「速いが2番からはプロクラスだしそろそろ打って来てもおかしくはなさそうですが」
天野「と言っても2打席じゃ打てそうもないと思うが」
坂本「珍しく動揺してますね」
相川「………………」
霞「坂本君は打ち上げてセカンドフライに倒れます!」
福井「まあ良いコースだったな」
天野「ストライクゾーンギリギリだから追い込められるとどうしても振ってしまうんだろうな」
斎藤主将(シュッ!)
霞「最後は145キロのストレートを空振り三振!」
福井「最初の打席の方が良い当たりだったな。難しいボールの方が良い当たりとは良く分からん奴だ?」
斎藤主将「次の5回は風祭からか」
斎藤主将「今日は1点もやるつもりはない。意地でも抑えて見せる!」
坂本「速くてコントロールの悪いタイプも何処に行くか分からないのでやっかいだけど速くてコントロールのあるタイプもやっかいですね」
坂本「そうですか?」
|
大沼(シュッ!)
霞「最後はフォークを空振り三振!」
福井「狙い球が外れたって感じだったな」
天野「結構落差あるしフォークやスライダーは既にプロ並みかもな」
大沼(シュッ!)
霞「村田君はスライダー3つで三球三振に終わります!」
福井「うーん、大沼君の評価は低かったですけど、実力は結構ありますね」
天野「球速や球威にちょっと不安がありますが確かに変化球はかなり良いですね」
大沼(シュッ!)
霞「篠原君は打ち上げて3アウトチェンジです!」
福井「サイドスローだし左打者には打ちやすいかと思ったが」
天野「こう変化球が多いと狙い球を決めるのも難しいな」
藤井「この回は三者凡退か」
水島「決勝戦と言う事は相手も全国トップクラスの実力と言う訳ですからね」
大沼「今日は決勝だし死ぬ気で投げないとな!」
藤井「残り4、5回とまだ長いけどな」
|
風祭主将「ノビも球速も春よりも上みたいだが2打席目ならとらえられる!」
斎藤主将「相変わらず自信満々って感じだな。とにかく全力以上を引き出して抑える!」
風祭主将「何?」
霞「2球目でタイミングが合ったかと思いましたがあっさりと見逃し三振で終わります!」
福井「気付いていたら終わってたって感じでしたね」
天野「予想と違うボールでタイミングを外したとも思えなかったが?」
斎藤主将「あっさりと見逃した。どう言う事だ?」
水島「猿も木から落ちるですか?」
風祭主将「球速以上に速くなっていると言うか更にノビが増したな」
風祭主将「いや、最初から斎藤も全力だったし…………いきなり限界以上の力が出て来たとしか思えないな」
水島「………………打てるかな?」
斎藤主将「とにかく次も抑える!」
霞「水島君もタイミングが合わずに見逃し三振!」
福井「想像以上にノビてるからかな」
天野「もしくは更にノビが上がったかだな」
斎藤主将(こいつで終わりだ!)
霞「戸田君も手が出ず三球三振に終わります! 斎藤君、この回はストレートのみで三者三振と見事に抑えました!」
福井「球速以上に速い球か」
天野「紛れもなく怪物だな」
斎藤主将「この回は難なく抑えられたな?」
斎藤主将「そうなのか?」
吉田「まあ結果オーライだけどな」
斎藤主将「そうだな!」
風祭主将「まだ諦めるには早い。1点くらいなら取れるはずだ!」
水島「…………そうですね」
|
大沼「こっちも負けずと頑張りますか!」
霞「シュートを打ち上げて1アウトとなりました!」
福井「コントロールも良いし連打も難しいとなると……」
天野「……本当に1点勝負になりそうだな」
大沼「次も抑える!」
霞「福西君もボール球を打たされ一気に2アウトとなりました!」
武藤「ストレートは全部ボール球だろうし捨ててった方が良いかも知れませんね」
福井「いやストライクゾーンを広げて打って見たら面白いかも知れませんね」
天野「個人的にはボール球を狙うのはどうかと思いますが1点勝負なら狙うのも有りかなとは思いますね。まあ強打者に限った話ですが」
大沼(こいつで決める!)
柚「振らされた」
霞「柚さんはフォークを打たされて3アウトチェンジ!」
福井「結果はサードゴロですけどね」
天野「しかしバットコントロールは凄いですね。私とてはバッターとしての方が大成しそうだと思いますよ!」
藤井「三振とは行かなかったが3人で終わったのは良かったな」
藤井「頼もしい事だ」
柚「変化球もやっかいだけどコントロールは更にやっかい」
|
斎藤主将(シュッ!)
霞「145キロのストレートが決まり見逃し三振に終わります!」
福井「投げ方が少し変わっているかな? 正直良く分かりませんね?」
天野「分からないが何かが変わったのは確かだろうな」
斎藤主将(シュッ!)
霞「鈴木君も手が出ず三球三振に終わります!」
福井「それだけノビてるって事だな」
天野「150キロとか緩急を付けたピッチングなら分からなくもないんですが…………ストレートだけでこの奪三振数は異常ですね」
斎藤主将(シュッ!)
霞「最後も142キロと最低でも140キロ以上は出ていますね!」
福井「やっぱり大した物だな。安定感もあるしこの手のタイプは重宝するぞ!」
天野「同感だな……と言うか決勝でパーフェクトかノーヒットノーランなんかやったら1位指名も確実かな」
斎藤主将「ふう、点が欲しいな」
吉田「まったくだな」
真田「ふっ、任せたまえ!」
|
藤井(最初からバントの構えか)
大沼(うーん、内野の守備は良いしここは守備を信じて投げる!)
藤井(ああ!)
霞「……結局は外れてフォアボールで真田君が出塁します!」
福井「まあ同じピッチャーとして足の速い選手に揺さぶられて動揺するのは分からなくはないですが」
天野「出してはならないランナーを出してしまいましたね」
霞「あっさりと盗塁を決めてノーアウトランナー2塁となりました!」
福井「そうですね」
天野「バントの名手だし確実に送ってくるだろうな」
大沼(大丈夫! 次を抑えて見せる!)
相川(送りバントに見せかけて
風祭主将「ふう、危なく抜けるところだったな」
霞「バスターでしたが風祭君が上手くさばいて真田君はサード前でアウトです!」
坂本「後学の為にも聞きたいんですがどうやって気付いたんですか?」
風祭主将「まあ寸前で打ち気と言うかなを感じて気が付いたら走っていた」
坂本「風祭さん、武道の経験でもあるんですか?」
風祭主将「いやない!」
風祭主将「とにかくまだ1アウトでランナーいるんだし気を抜かずに行くぞ!」
吉田「おっし!」
霞「センター前ヒット! 相川君はセカンドでストップし迎えるバッターは斎藤君です!」
福井「さっきと同じくまたチャンスだな」
天野「さっきはヒット打ったけど返球が良すぎてアウトだったからな」
斎藤主将「ここで決める!」
大沼「絶対に抑えて見せる!」
霞「斎藤君はあっさりと歩かせて満塁になり迎えるバッターは1年生ながら甲子園でホームランを打っている村田君です!」
福井「スクイズでも1点と赤竜高校も一気にチャンスですからね」
天野「まあここは犠牲フライ狙いでしょうね」
風祭主将「ふう」
霞「チャンスでしたが風祭君が抜かせず一気に3アウトチェンジになります!」
風祭主将「速度以上の物と思って速く振らなきゃかすりもしないだろうな」
坂本「まずはコツコツ当てて行かなきゃダメってとこですか」
風祭主将「そう言う事だ!」
直人「分かった!」
吉田「仕方ないさ。それよりこのまま調子落とすなよ!」
相川「そうそう。こう言う試合じゃヒットよりホームランが試合を決めそうだから村田君には特に期待しないとね!」
村田「うっす!」
中西監督「その調子でこのまま行け!」
斎藤主将「はい!」
|
現在は無失点と投手戦だな」
村雨「赤竜高校が優勢って感じだけど、無明実業も守備が良いしどうも展開が分からないね?」
佐伯「そうだな。赤竜高校は斎藤のスタミナが何処まで持つか無明実業は投手リレーでどれだけ無失点に抑えるかと確かに読めない試合だな?」
滝沢「確かにな」
佐伯「まあ普通はピッチャーが試合の流れを作る物だが今日の斎藤は最後だけあって凄いからな」
|
霞「試合も7回へと入りましたがいまだに無失点のままと決勝に相応しく接戦となりましたね!」
福井「斎藤君のスタミナは無尽蔵って話ですけど、やはり疲れて失投の危険性はあるかも知れませんね」
天野「大沼君もスタミナはある方ですが斎藤君と比べたら差はあるし控えに良い投手が多いとは言え慣れない交代で点を取られる可能性はありますね」
霞「ようするに判断は難しそうって事ですね。とにかくどうなるか試合に期待しましょう!」
斎藤主将(シュッ!)
霞「かすりもせず空振り三振に終わりました!」
福井「しかしノビが上がっただけでここまで対応できないとはな」
天野「一番打ちにくい球は剛速球と昔から言われているからな。まあ斎藤君の場合は快速球と言うべきかな」
坂本(これで8連続奪三振か―――とにかく当てて行かなきゃ話にならないし!)
斎藤主将(やはりそう来たか―――だができる物ならやって見ろ!)
霞「終始バントの姿勢でしたが空振り三振で終わりました!」
福井「…………バントでも当たらないとはな」
天野「…………悪くない方法ですが」
坂本「バントでもダメでしたね」
坂本「まああの監督のせいかバントはそんな得意じゃないですからね」
直人「できる限り頑張る!」
風祭主将(頼むぞ。俺より才能のあるお前なら対応できるはずだ!)
斎藤主将(こいつで終わりだ!)
霞「さすがの天野君も手が出ず三球三振に終わりました!」
福井「これで10連続奪三振と手が付けられませんね」
天野「直人でもダメとはもう風祭君に期待するしかないですかね」
斎藤主将「さすがは天野ってとこだな。だが今日の俺ならこのまま行ける!」
斎藤主将「相手も疲れでコントロールが落ちそうだし好球必打で良いだろう!」
斎藤主将「いやピンチ時には良いピッチングをするし強振で一発狙うのも有りか」
風祭主将「単純に速い訳じゃないからな」
坂本「見た感じ打てないボールじゃないってのに違和感と言うか妙な感じでした」
風祭主将「とにかくまずは当てなきゃ話にならん!」
風祭主将「とにかくまずは当てる。それだけを考えて行く!」
|
大沼「行くぞ!」
霞「シュートが決まって見逃し三振に終わります!」
福井「追い込まれるまでは打てるボールもあったしその前に打てなかった篠原君の負けですね」
天野「そうだな」
大沼(シュッ!)
坂本(タッタッタッ!)
霞「綺麗に打ったかと思いましたが一二塁間は抜けず坂本君がキャッチし2アウトとなります!」
福井「二遊間は本当に鉄壁ですね」
天野「足が速く守備も上手いと良い選手ですね」
大沼(シュッ!)
霞「最後はフォークを振らされて空振り三振!」
福井「変化球のキレとコントロールは大した物ですね」
天野「そろそろスタミナが切れそうだと思いましたが夏に備えてスタミナもかなり上がってるようですね」
大沼「1点が致命傷になる展開だから意地でも失点はできないな!」
藤井「その調子だな。次は風祭からだし期待しとこうぜ!」
大沼「そうだな(延長になる可能性もあるしスタミナの事は考えず全力で投げて行こう!)」
|
風祭主将「今日の斎藤は脅威だが今度こそ打つ!」
斎藤主将「3打席目か―――必ず抑える!」
風祭主将「芯でとらえられないか」
霞「初球から空振りはしませんが前には飛ばずファールで2ストライクとなりました!」
福井「少なくとも当てているだけ希望はありますね」
天野「ずい分と頼りない希望だがな」
霞「最後は146キロのストレートを空振り三振!」
福井「速さもコースも良いと大した物ですね」
天野「あの風祭君でさえいまだにタイミングが合わないとはね」
水島(とにかくコンパクトに当てて行く!)
斎藤主将(誰が相手でも今日は打たさない!)
霞「水島君も手が出ず三球三振に終わります!」
斎藤主将「この回も3人で斬る!」
霞「記録は何処まで伸びるのかプレッシャーを物ともせず斎藤君は自慢のストレートで13連続奪三振と記録を伸ばしました!」
斎藤主将「今日はこのまま完全試合で終わらす!」
斎藤主将「安心しろ。延長でも今日は打たさない!」
吉田「約束までもう少しだもんな」
斎藤主将「ああ。約束した全国制覇は絶対に叶える!」
風祭主将「こうなった以上、延長も視野に入れるべきか」
風祭主将「個人の勝敗では完敗に近いが幸いと言っては何だが試合は均衡状態だ。必ず打って勝つぞ!」
水島「そうですね。下位にも一発長打の人もいるしチャンスはありますね!」
風祭主将「既に22個と1打席目での様子見が余計だったかな」
水島「まあいくら三振が増えようと勝敗に関係がある訳じゃないし気にせず行きましょう!」
|
柚「このスライダー想像以上に変化する!?」
霞「柚さんはスライダーを打ち上げてまずは1アウトとなりました!」
福井「スライダーのキレ味はいまだ衰えずですか」
天野「球数も多いのにスタミナも衰えていないと今日は凄いですね」
霞「真田君もスライダーを引っかけてショートゴロに終わり2アウトとなりました!」
福井「ひょっとしてもうスタミナは限界でがむしゃらに投げてるだけなんじゃ」
天野「そうかもな」
相川「来た―――このスライダーを打つ!」
霞「センター前に落ちるかと思いましたが天野君がギリギリキャッチし3アウトチェンジです!」
大沼「そうか」
藤井「コントロールはまだ落ちてないしこの調子で行こう!」
大沼「ああ。今日は最後まで投げ抜いて見せる!」
相川「守備が鉄壁ですね」
相川「僕は打てそうだから振ったんですけど、もっと見て行くべきでしたね」
|
霞「いよいよ決勝戦も9回に入りましたが得点はいまだになく厳しい投手戦となっております!」
福井「赤竜高校は後一手が届きませんがここまで優勢な感じですね」
天野「逆に無明実業は完全に斎藤君に抑えられているし大沼君や守備面は評価できますが不利と言った感じですね」
霞「赤竜高校が優勢っぽいですが試合はまだ分かりません? 果たしてこの回で決まるんでしょうか? チャンネルは変えずにこのまま観て行って下さい!」
斎藤主将「こいつで終わらせる!」
霞「強振3つで三振とまずは1アウトです!」
福井「まあ当てて行っても当たらないし強振する気持ちは分からなくもないですが」
天野「キャッチャーと言う責任感もあってかピッチャーを援護したい気持ちも分からなくはないですけどね」
斎藤主将「残り2人!」
霞「最後はカーブで完全にタイミングを外して三振ら抑えます!」
福井「相手もストレートばかりだと目が慣れるだろうし考えたリードだと思いますよ」
天野「そうか? ストレートだけで良いなら変化球はいざって時に取っといた方が良いと思うが?」
福井「始まったばかりならな。もう9回だぞ!」
天野「出し惜しみして点を取られたらしゃれにならんか」
斎藤主将「これで最後だ!」
霞「これで16連続奪三振&奪三振25個&完全試合と記録にならないかも知れないのが残念なくらいの素晴らしいピッチングです!」
福井「裏で点を取ればサヨナラで記録もできるんですけどね」
天野「無明実業相手にこのピッチングは脅威を通り越して異常な類ですが試合はまだ決まりませんよ!」
斎藤主将「約束を破る訳には行かないだろう。それに今日勝つ為にあの厳しい練習をやって来たんだからな!」
中西監督「キャプテンらしい良いセリフだ! しかし内容では勝っているとは言え同点のまま調子を維持するんではなく上げて勝つんだ!」
風祭主将「完全に抑えられている俺達の言える義理じゃないが何としても抑えてくれ!」
大沼&藤井「おう!!」
坂本「こっちも何としても守って行きましょう!」
直人「ああ!」
水島「はい!」
|
吉田「サヨナラを狙いたいとこだがやはり後ろを信じて打とう!」
大沼「大した迫力だな。しかしこっちも負けられないんだよ!」
風祭主将「届け!」
霞「風祭君の足でも一歩届かず三遊間を抜けて吉田君はファーストで止まります!」
福井「3番だけあってバッティングセンスは良いですね」
天野「次はやっかいな斎藤君ですか」
斎藤主将「今度こそ決める!」
大沼「今度は抑える!」
斎藤主将「くっ!?」
霞「最後はスライダーを空振り三振と斎藤君は続けませんでした!」
福井「どっちも過去最高の力を発揮していると言うくらい凄いですね!?」
天野「まあ高校が全盛期と言う選手もたくさんいるしな」
村田「どうだ!」
大沼「ちっ!」
霞「村田君も続きこれで1アウトランナー1、2塁となり赤竜高校は一打サヨナラのチャンスです!」
福井「ふむ。巧打者が続くしもらったかな!」
天野「いや、大沼君はピンチに強いしこのまま終わらないだろう!」
大沼(大丈夫だ。ここで打たれたら何の為にあの厳しい練習に耐えて来たのか分からなくなる。だからこそ打たれる訳には行かない!)
藤井(ああ。残り2人、絶対に抑えような!)
大沼(もちろんだ!)
霞「わずかに芯を外されたようですね。ちなみにサードの戸田君がキャッチし2アウトとなりました!」
福井「コントロールの健在さはいまだに脅威ですね」
天野「ふう、次は矢吹君ですか」
大沼「だから打たせられないんだよ!」
霞「矢吹君もわずかに芯を外されたかキャッチャーの藤井君がキャッチし3アウトチェンジです!」
福井「ああ打ちづらいところばかり投げられたら手も出ませんか」
天野「いやどちらかと言えば意地で投げて抑えてる感じだな。大沼君の負けられないと言う気持ちは大した物だと思いますよ!」
大岡監督「悪いが」
大岡監督「(斎藤もそうだが今日の大沼も過去最高の力を発揮している。できれば最後まで投げさせたい物だが……)延長に入るしお前らはいつでもベストピッチングできるようにしとけ!」
斎藤主将「打てなかった俺が言うのも何だがこれから延長戦だ。切り替えて行くぞ!」
|
斎藤主将「切り替えて―――行くぞ!」
霞「延長に入りましたが斎藤君は疲れを見せないピッチングで佐藤君を打ち取ります!」
福井「しかし当たったな」
天野「ああ。さすがに疲れが出て来たのかな」
坂本「疲れが出ているんですか?」
坂本「リズムですか……そう言えば斎藤さんってテンポ良く投げてるし……それでどう言うリズムなんですか……なるほど!」
斎藤主将「当てられたか―――いや、今までが変だっただけだ。当てられようが抑えて見せる!」
坂本「当てられなくはないがしかし芯でとらえるのは難しいな」
霞「今度はセカンドゴロですね。球速からして疲れはないと思いますが」
福井「ふむ。タイミングが合って来てるのかな」
天野「まあ、直人の打席を見れば何か分かるかも知れませんよ」
坂本「…………と言う訳です!」
直人「分かった!」
斎藤主将「速度が落ちている。いや疲労はしていないしテンションがハイになってて気付いてないだけか、いや今は全力で投げる事だけを考えよう!」
霞「斎藤君がキャッチして3アウトチェンジです! しかしこの回は奪三振がゼロと変な回となりました?」
福井「確かに今までは触れる事もできなかったストレートに当たったと言う事は慣れて来たと考えるべきでしょうか」
天野「と言ってもまだ完全試合を継続中とお世辞にも誉められた状況じゃないですけどね」
吉田「急に当てて来たな?」
斎藤主将「ああ。何か癖でもあるのか…………ひょっとしてリズムか」
吉田「ああ! 確かにテンポ良くストレートばっかり投げているしリズムでタイミングを合わせるのは難しくなさそうだな」
斎藤主将「それなら次からは変化球を混ぜて行けば問題ないな」
吉田「球種で翻弄すれば問題ないと思うが」
風祭主将「当てる事はできてもヒットにするのは難しいか」
直人「ああ。だがお前ならきっと打てるよ!」
風祭主将「次で4打席目か意地でもヒットを打たないとな!」
風祭主将「ふむ」
|
大沼「とっとと11回へ行くか!」
霞「スライダーの威力は変わらず福西君を見逃し三振に抑えます!」
福井「あの変化するスライダーを芯でとらえるのは至難の業だな」
天野「カーブやシュートを多投しなくなってるし狙うならスライダーやフォークと言いたいとこだが」
大沼(シュッ!)
柚「ふう、このピッチャーを崩すのは本当に難しい!?」
霞「フォークの落差も素晴らしく柚さんも空振り三振に抑えられました!」
福井「想像以上にスタミナがあるな」
天野「春は優勝投手になれなかったしそのせいか今日は実力以上の物がでているのかも知れないな」
大沼(シュッ!)
霞「最後は高めのストレートがギリギリ入って真田君も見逃し三振に終わりました!」
福井「三者三振か、確かに下位打線とは言え見事なピッチングだな」
天野「正直、これほどのピッチングをするとは思わなかったし将来性を考えたら上位指名の可能性もあるかもな」
大沼「ふう、きついな」
藤井「実際のところどうなんだ?」
大沼「残り2回が限界かな」
藤井「それじゃ後2回で決着をつけないとな!」
大沼「ああ!」
|
風祭主将「今度こそ打つ!」
斎藤主将「今度も三振で終わらせる!」
霞「初球振りましたが惜しくも切れてファールです!」
福井「さすがに4打席目だけあってタイミングを合わせて来ますね」
天野「直人より上手く合わせてるしさすがは風祭君ってところですか」
斎藤主将(さすがに合わせて来るか、変化球を狙われると怖いし風祭にはストレート一本で行く!)
風祭主将(ストレートか)
霞「2球目は見逃し風祭君は2ストライクと追い込まれました!」
福井「今日の斎藤君に無駄球はないし次で勝負でしょうね」
天野「まあタイミングが合っているし外すのも手だとは思いますけど」
斎藤主将(次で終わらせる!)
風祭主将(くっ!?)
霞「最後は146キロのストレートで空振り三振に抑えました!」
福井「赤竜高校最高のピッチャーと言っても過言じゃないな」
天野「こっちも無明実業最高のバッターと言えなくもないんだが」
風祭主将「ここまで完全に抑えられた記憶はないな。次は必ず打つ!」
斎藤主将(残り2人!)
霞「最後はカーブを空振り三振しこれで27奪三振です!」
福井「これで狙い球が難しくなりストレートの対応も難しくなって来たか」
天野「うーむ。なかなか難しい展開だな」
斎藤主将(シュッ!)
霞「やはり最後はストレートで空振り三振に抑えました!」
福井「ふむ。ここまで来たならぜひにやって欲しい物だな!」
天野「しかし試合はゼロ行進のままだし球数的に失投もでそうだし無明実業にも十分チャンスはありそうですね!」
吉田「それで大丈夫なのか?」
斎藤主将「正直分からない?」
斎藤主将「調子が良い時って疲れても良く分からないんだよ?」
斎藤主将「そう言う事、まあ交代の権限は監督にあるし監督に任せるだけだ!」
吉田「ま、そうだな!」
風祭主将「打つのは次だな!」
大沼「死ぬ気で抑える!」
藤井「張り切るのは良いけど、肩の力は抜いて投げろよ!」
大沼「ああ!」
坂本「それじゃこっちも死ぬ気で守るか!」
水島「そうですね!」
|
大沼「とっとと12回へ進むぞ!」
相川「変化球にも慣れて来たし打つ!」
坂本「届くか!」
霞「頭は越えずにジャンピングキャッチし1アウトに抑えます!」
福井「本当に堅い守備ですね。この闘志はプロにも見習って欲しいですよ!」
天野「まあ今日負けたら明日がない高校球児はある意味プロの選手よりも凄いと言えるな!」
吉田(疲れがでているし決め球のスライダーが来るはず狙って打つ!)
大沼(スライダーは最後に使うべきか)
直人「行かせるか!」
霞「吉田君の会心の当たりでしたが天野君のファインプレイで2アウトです!」
福井「決勝に相応しい試合ですね」
天野「しかしこのままだと同点で再試合かもな」
大沼「次は斎藤か―――とにかく抑える!」
斎藤主将(9回に見たスライダーは凄かった。だが一度見た以上今度は打って見せる!)
大沼(初球から決め球で行く!)
斎藤主将(疲労している状態で9回と同じスライダーか―――大した物だが今なら打てる!)
霞「完全にとらえた―――打球はバックスクリーン一直線―――切れる訳がなく飛距離も文句なし―――入った!」
斎藤主将「終わった―――
風祭主将「終わった―――
霞「斎藤君が完全試合達成&16連続奪三振達成! 奪った三振はなんと28個、しかも最後に試合を決めるサヨナラホームランと大活躍し今年の甲子園も終わりました!」
武藤「結果だけ見れば斎藤君だけがヒーローみたいですが他の選手達も頑張りましたよね!」
福井「ああ。特に無明実業の守備は鉄壁とその精神力は驚きだな!」
天野「まあ赤竜高校も終始優勢と攻撃力も守備力も名門に相応しい物だったな!」
|
風祭主将「気にするな11回を1失点とお前は良くやったさ」
風祭主将「ふっ、そうだな悔しいけど最後くらい笑って整列するぞ!」
大岡監督「無理して笑ってやがるな。その精神力は誉めても良いかお前ら良くやったぞ!」
風祭主将(打倒斎藤を目標にプロでも頑張ろう!)
直人「お前らは打倒赤竜高校を目標に頑張れよ!」
坂本「ええ!」
水島「はい!」
藤井「負けちまったな」
大沼「正直悔しいがこの大舞台でベストピッチングができた事は素直に嬉しいな!」
藤井「そいつは良かった!」
|
工藤「まあな」
柚「結局ハジメの力で勝った」
斎藤主将「俺1人で勝てた訳じゃないさ。みんなとの約束があったから実力以上の力を出せた!」
吉田「ま、そうだな」
|
知也「僕も優勝するのは半信半疑だったけど、次は孝兄の番だね!」
孝介「ああ!」
中川「この大舞台で完全試合とは恐れ入るな」
将「ええ。俺もいつかこんなところで投げたいです!」
中川「俺達は先に行くからお前達もいずれ来いよ!」
中川「ふっ、来年には行って見せるさ!」
孝介「村田さん達も行けたし可能性は低くなさそうだけど」
守「やれやれ結局負けるところを見ただけか……しかし相手のピッチャー評判通りなんて物じゃなかったな」
鏡「今年のドラフトでは間違いなく指名されるだろうな。来年はプロでどんな活躍をするのか今から楽しみだ!」
夕陽「負けたのは残念だけど直君が頑張ってたのも観れたし来て良かったわね!」
守「今日は親父も兄貴も不機嫌だろうな」
鏡「これで最後なんだし思うところは色々あるだろうけど、まあ不機嫌って事はないんじゃないか」
守「負けて機嫌が良いなんて勝負師とは言えないと思うが」
鏡「ま、それは本人しか分からないか」
遊佐「不確定こそが本物か―――なかなかに面白い素材だな!」
壬生「勝者こそが強者―――彼の少年こそが我らが追い求めている者なのかも知れんな!」
遊佐「で感想は?」
遊佐「確かに球速以上に異常なほど触れる事もできず三振の山を築いて行ったな」
壬生「興味深い決め球だったな。それに斎藤はいまだに成長途中だ。将来性を考えると末恐ろしい物だな」
遊佐「くっくっ、楽しんで言っても説得力はないが―――ボスに報告しに戻るとするか」
壬生「うむ」
遊佐「突っ立ってないで小僧も来な!」
|
石崎「しかし最後の最後でお前が頂点に立つとはな」
佐伯「夏、春、夏と決勝に進出したし意外と言うほどじゃないだろう」
滝沢「意外と言えば無明実業相手に完全試合は意外だったな」
広瀬「………………」
風祭「なんだ?」
広瀬「いや、負けたお前達が良く一緒に来た物だと思ってな」
風祭「そう言う意味ならここにいる全員が同じだろうが」
風祭「まあ今年の本命と言われているから名前だけは知ってたけどな」
斎藤「………………」
風祭「どうした?」
斎藤「いつまで経ってもこうやって遊んでライバル同士で頑張って行きたいと思ってな!」
風祭「そうだな。舞台は変わるだろうが俺達は変わらないだろう。またこうやって盛り上がって行けば良いさ!」
広瀬「やれやれ風祭から斎藤にチェンジしたか」
滝沢「俺は佐伯と戦いたいな」
佐伯「練習試合じゃ良く勝負したけど、公式戦ではあまり縁がなかったからな」
滝沢「できれば同じリーグで新人王争いをしたいな!」
佐伯「ああ!」
村雨「俺は石崎と勝負したいし同じリーグだと良いな!」
風祭「お前らは何かないのか?」
吉田「俺はまずは1軍目指すかな」
真田「僕もだね」
直人「同じく」
滝沢「それじゃ俺はチームに貢献する打点王を狙おう!」
佐伯「じゃあ俺は斎藤に対抗して奪三振のタイトルを狙うか!」
村雨「俺は守備を期待されてるだろうしゴールデングラブ賞を狙うかな!」
風祭「俺も新人王を狙うつもりだがやっぱり優勝を目指して頑張る事になるだろうな!」
斎藤「それはみんな同じだろう。まずは1軍に行ってローテーション入りし狙うは新人王と沢村賞だ!」