|
中西監督「今回は
斎藤「強敵ですか?」
中西監督「ああ!」
吉田「それで何処の高校なんですか?」
中西監督「
真田「旭光商業?」
相良「分かりやすく言えば2回戦レベルの高校だよ」

斎藤&真田&吉田「へーえ、2回戦レベル………………
中西監督「説明するとな今年転校生が2人入ったんだよ」
中西監督「かなりうまい2人共プロが注目しているレベルだ」
中西監督「そんな物はないさ。相手は2回戦レベルの高校だし2人共完全な家庭の事情って奴らしい。それで1年未満ながら公式戦に出場できる様にしたらしい」
真田「家庭の事情って?」
中西監督「プライベートの事だから話す訳にはいかん。それにそんな事より相手の事だ! まず1人は
大下主将「この3人以外は?」
中西監督「他はさほどでもないが基本的にパワーの高いチームだ。それと今日の先発は七瀬で行くからな!」
中西監督「1回戦から斎藤に投げさせてるからな。休みを入れようと思ってな」
斎藤「と言う事は俺は完全に欠場ですか?」
中西監督「うむ」
真田「斎藤はバッティングが良いし野手として出場させれば良いのに?」
吉田「斎藤は投手以外守った事はないからだろう」
中西監督「それもあるが準決勝では万全な状態にしときたいからな。野手として出場するんじゃ完全には回復しないだろうからな」
斎藤「まあ、俺は回復速度は良くも悪くもないですからね。お言葉にあまえて今日はベンチで観戦してます」
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
霞「さてと3回戦の放送も私事、白銀霞ちゃんが担当します!」
霞「細かい突っ込みは放って置いて…………そう言えば解説も全部武藤さんなんでしょうか?」
霞「つまり暇人な武藤さんだから選ばれたと」
霞「………………」
霞「そう言えば武藤さんのドロップは変化が凄まじいと兄が言ってましたね」
霞「しかし投手部門のタイトルを獲得した事はなかったような?」
霞「そうでしたっけ?」
霞「なるほど、私は3歳で兄は7歳の頃ですね」
|
霞「両校4回に2点を取ってからと言う物、0行進が続きます!」
武藤「両投手、今日は調子が良いですからね。取れて3点が良い所でしょう」
霞「武藤さんの予想では追加点を取れた方が勝ちと」
武藤「ええ。赤竜高校は相良君、旭光高校は岡崎君が決めそうな気がしますね」
霞「この回はその岡崎君から始まりますから期待できそうですね」
大下主将(さっきクリティカルシンカーをタイムリーされたからな。ここはクリティカルシンカーでカウントを稼いでスライダーで勝負と行くか)
霞「会心の当たりでしたが間宮君のファインプレーで1アウト!」
武藤「今のシンカーはコースも変化もあまかったですね。間宮君のファインプレーに完全に救われましたよ」
大下主将「クリティカルシンカーを見せ球にする事が気に入らないのか?」
大下主将「バーカ、当たり前だろ。岡崎はプロのスカウトも注目するほどの打者なんだぞ。そんな奴に1ヶ月で作った変化球が通用する訳がないだろう」
大下主将「当たり前だ。負けたら終わりだからな。今のクリティカルシンカーだと三振奪うのが難しいが凡打させやすいと言う利点がある」
霞「次の打者はキャプテンの山内君、ここまで4打数2安打1打点と当たっています」
武藤「キャプテンだけあって能力は高いですね。ここは一発をもらわない様慎重に行きたいところです」
霞「空振り1ストライク! 何か変化球のキレが増したような?」
武藤「増したと言うよりは戻ったと言う感じですね。先ほど大下君と話していたから調子が戻ったんじゃないでしょうか?」
霞「見逃し1ボール!」
武藤「2球共ボール球と慎重に攻めてますね」
霞「3球目は高目ボール球のストレートでしたが手が出たかこれで2−1となりました!」
武藤「球速が結構出てましたからね。それで手が出たんでしょう」
霞「最後はシンカーで三振を奪いました。しかし最後の球は今日一番の変化に見えましたが」
武藤「そうですね。確かに今日投げた中では最高の球でしたね」
霞「続く瀬尾君はシンカーを打ち上げ3アウトチェンジ!」
武藤「さっきのシンカーを見ているせいか打ち上げてしまったようですね」
|
霞「筒井君は現在2失点と順調に抑えています。しかし140キロのストレートなんて良く打てますね」
武藤「それだけ赤竜高校はバッティングの良い選手が多いって事ですよ」
霞「ちなみに嵯峨君は3打数3三振と完全にタイミングが合っていません」
武藤「ホームランか三振か、みたいなバッターですからね。しかしこういう試合ではこの手のタイプはかなり怖いですよ」
霞「さすがは経験者ですね」
霞「なんと余所見をしている間にスタンドへ入ってしまいました!?」
霞「なんと嵯峨君、一塁ベースを踏まずにホームへ返ったようです」
霞「玖珂君も初球から打ちます!」
霞「スライダーはかなり変化してましたね」
霞「さすがは悪球打ちの玖珂君ですね」
霞「ここは送ってきます」
武藤「七瀬君はミートもうまいですし勝負しても面白いと思うんですがここは手堅く来ましたね」
中西監督「決めて来い!」
霞「最後はフォークで決めに行きましたが外れてフォアボールです!」
武藤「コントロールが少しだけ悪くなって来てますね」
後藤!」
中西監督「うむ。佐山!」
霞「赤竜高校はここで代打のようですね。後藤君に代わってピンチヒッター佐山君!」
武藤「春の甲子園でレギュラーだった選手ですね。ケガかと思っていたんですがどうやら代打として起用する為にベンチに置いているみたいですね」
霞「初球から積極的に振って来ますね」
武藤「ヒットを打てば1点ですからね。ここは待つより打つですよ!」
霞「1ヒットで1点追加と思いましたがならずこれで2アウト満塁!」
武藤「赤竜高校も良く打ちますが旭光高校も良く守ります!」
真田「ブーブー! まあ、許してあげますよ。ただし僕の代打に出た人が打てなかったらこの後、部員全員に食事をおごらせますから」
真田「それで誰を出すんですか?」
中西監督「そうだな。ここはミートのうまい安達かそれともパワーのある大杉か?」
真田「斎藤じゃないんですか?」
斎藤「はい!」
霞「ここでまたもや代打です。真田君に代わりましてピンチヒッター斎藤君!」
武藤「そう言えば今日は控えでしたね。1回戦で満塁弾を放ってるしこれは期待できそうですね」
霞「飛距離は文句なし、しかしこれはファールです! 斎藤君、2球目から振って来ました!」
武藤「さすがですね。1打席目なのに芯に当ててます。斎藤君のバッティングセンスは本当に大した物ですよ!」
斎藤「良い投手だな。しかし前に対戦した天野さんほどでもない」
霞「4球目、スライダーを迷わずに打ちに行く!」
霞「堂上君、ジャンピングキャッチ! しかし倒れた捕っていてチェンジなのか? それとも1点追加か?」
霞「この回も追加点はならずです!」
武藤「しかしこの回は守備が下手な高校とは思えない守備が良く出ましたね」
霞「実は守備が上手いとか」
武藤「それはないですね。みんな足は遅いですし捕球にも問題があります!」
霞「それは残念、実は下手と見せかけてるだけとかだったら面白いのに」
|
霞「現在、試合は2対2の同点、先ほど代打で出場した斎藤君がセンターに吉田君に代わって佐山君がレフトにセカンドには後藤君に代わって安達君が入っています!」
武藤「接戦ですからね。斎藤君と佐山君には残ってもらったんでしょう」
霞「初球から振りますが飛距離は出ずセンターフライです!」
武藤「そろそろ疲れで変化が落ちてもおかしくはないんですが、むしろ前以上にキレてますね」
霞「続く鹿取君は粘って粘って2−3のままです」
武藤「ここは粘ってフォアボールを狙っているみたいですね」
霞「勝負球はシンカーで三振!」
霞「続く筒井君も初球からヒットを打ちます!」
武藤「追い込まれると不利と見て初球からいったんでしょうね」
大下主将(まあ、今のキレなら問題ないだろう)
霞「スライダーを空振り三振しチェンジです!」
武藤「他の変化球もキレていますね」
|
霞「あっという間に追い込まれて2−2!」
霞「スライダーを空振り三振し1アウト!」
武藤「キレもありますがあの速さで変化されると高校生には当てにくいでしょうね」
霞「次の打者は大下君、今日は4打数4安打と当たっています!」
武藤「筒井君と相性が良いみたいですね」
大下主将(シュッ!)
霞「追い込まれてスライダーが来ましたが打ち返します!」
武藤「難しい球だったんですが良く打ちますね」
相良「―――決めるか!」
霞「ここで4回に2ランホームランを打っている相良君の登場です!」
武藤「1点が欲しい試合では怖さも数倍増しでしょうね」
霞「2−3からストレートを投げましたが迷う事なく相良君が打ちます。これはスタンドまで届くのか?」
霞「期待の相良君はセンターフライに倒れ2アウトです!」
武藤「レフトかライトならスタンドに入ってたんですけどね。センターに飛んだのが不運でしたね」
霞「次の打者は先ほど色んな意味で驚かせてくれた嵯峨君です!」
霞「―――えっと入りました。2ランホームランです!」
霞「打球がレフトポールに突き刺さったらしいです!」
相良「ああ言う風に全く別のフォームで打って結果が出たからな。これが吉と出るか凶と出るか」
相良「フォームってのは繊細だからな。少し狂っただけでプロもスランプになる」
相良「そういう事、クラウチングにするにも練習でフォームを固めてからにした方が良い」
霞「何はともあれこれで4対2になりました」
霞「――――――入りました。外角高目のストレートをライトスタンドへ!」
武藤「球速が落ちたとは言えあまい球ではなかったですね。打った玖珂君を誉めるしかないですよ。しかし3点差はもう絶望的ですね」
霞「恐ろしい変化をしたスライダーで七瀬君を三振に取ります!?」
|
霞「この試合の終わりも見えて来たか、ついでに武藤さんの予想は当たりません」
霞「サードゴロの打球を嵯峨君がトンネルしてノーアウトでランナーが出ます」
霞「続く熊沢君にはストレートのフォアボール!」
武藤「さっきのエラーで調子が狂ったみたいですね」
霞「タイムリーヒット! ランナーが1人返ります!」
武藤「2点差になりましたね。七瀬君の調子次第じゃ逆転されるかも知れませんね」
霞「傍目には失投に見えたんですが打ち損じてピッチャーフライ!」
霞「あっ七瀬君が落球しましたがインフィールドフライを宣告されたので問題はありません」
大下主将「七瀬、どうしたんだ?」
大下主将「謝る前に何で落としたのかを聞いているんだ?」
大下主将「―――春の大会と同じでダンマリか」
大下主将「去年と違って今回は斎藤って言うエースが居るんだ。無理する必要はないだろう!」
霞「七瀬君が交代の様です。ピッチャー、七瀬君に代わって斎藤君! それとセンターには大杉君が入ります!」
武藤「どうも調子が落ちたのはエラーが原因ではない様ですね」
中西監督「真田、吉田、すまんが七瀬に付き添って病院まで一緒に行ってくれ!」
真田「吉田!」
吉田「ああ!」
斎藤「後続を2人三振にとれば良いだけだろう!」
霞「代わった斎藤君! 後続を三振にとって赤竜高校の勝利です!」
武藤「最後は138キロを計測しましたね」
霞「観客席からも熱い歓声が起こります!」
武藤「最後の方は盛り上がりましたからね。観客は満足した試合だったんでしょう」
霞「武藤さんは予想が外れて残念な試合でしたね」
霞「これは兄の自論ですがどんな経過になろうとも結果が出せなきゃ意味はないだそうです」
|
月砂「それで七瀬君だっけのケガは?」
斎藤「久し振りに先発で投げ過ぎたせいで疲労を強く感じ過ぎたとか言ってたよ。実際決勝までには十分間に合うらしいから問題ないと思うよ」
月砂「それは何よりね。もし七瀬君がいなくなったらアンタが1人で投げなきゃ行けないだろうし」
月砂「しかし、140キロ何てプロ並の投手に良く勝てたわね」
斎藤「まあ、1回戦で当たった遠藤さんも同等かそれ以上の投手だったしね。まっ実際、
月砂「相良君、1人のチームじゃないって訳か」
斎藤「そう言う事、その証拠に大下主将、嵯峨先輩、玖珂先輩、七瀬先輩が活躍した試合だったからね」
月砂(それにしても相良君か懐かしいな。大きくなってるんだろうな)