|
久住「おっしゃ! やってやるぜ!」
久住「そこひそひそ話してないでとっとと練習手伝え!」
久住「応援なら他にもいるしな。俺ら補欠組は帰って練習してレギュラー獲るぞ!」
燕「はい!」
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
類「それでは地方大会決勝戦をお伝えします。私はまあ
類「色々と訳ありでしてまあ私の事よりも解説はなんとドラゴンズでタイトルも獲得した
類「全体的に評価すればそうかも知れませんね。しかし長く頑張った選手でもタイトルが獲れなくて悔しい思いをしている人もいますからね」
類「そうですね。まあ越智さんが先陣を切れば珍しくなくなりますよ」
類「ま、6−4で冥空高校が有利と言われていますがとにかく決勝戦をお伝えします」
|
燕(はい!)
燕(小技が上手いのはこちらもですよ!)
類「1番の上坂君でしたが一度も振らずに見逃し三振に終わりました!」
類「ちなみに千歳高校は貧打と言われていますがクリーンナップの打線には定評があります!」
類「小池君はスライダーを打ち上げてセカンドフライに倒れます!」
類「会心の当たりでしたが久住君のグローブに入り3アウトチェンジです!」
燕「小早川さんって人ミートが上手いですね」
燕「話聞いてると僕の仕事は楽そうですけど」
燕「はい!(ここで勝てば甲子園だ。兄さんの為にも頑張るぞ!)」
|
類「最後はアウトコースにストレートが決まり見逃しの三振に倒れます!」
類「日下部君もサードライナーに倒れて2アウトです!」
類「良い当たりでしたがショート正面の当たりで3アウトチェンジです。しかしお互いの3番は良い当たりをしますね」
類「先発しているピッチャーは両方右投げですしそうかも知れませんね」
類「なるほど、それでは次回をお楽しみに!」
|
類「ここでコントロールが乱れたか、この回、最初のバッターの岩佐君をフォアボールで歩かせてしまいます!」
類「続く花浦君もバントを警戒してかフォアボールで歩かせてします。これで今日4回目の四死球となりました!」
燕「はい!(そうだ。野球は1人で勝てる物じゃない。打たれてもみんなが守ってくれる。怯えずストライクに投げよう!)」
類「なんでもないピッチャー前の送りバントでしたが誰も処理できずノーアウト満塁となります!」
燕「そうですね!」
類「中久保君は一度も振らずに見逃しの三振ですね」
類「ここで素晴らしいプレーが出ました。セカンドの頭を越える打球に追いつきそのままセカンドに投げてダブルプレーで一気にチェンジです!」
|
類「インコースのシンカーでしたが完全にとらえて打球はレフトスタンドに叩き込まれました!」
類「ボール球のストレートを打ち上げて1アウトとなりました!」
類「事実ですがひどいですね」
類「ほう。そこまでですか、ひょっとしたらドラフトに指名されるかも知れませんね」
類「芯でとらえましたが打球はセカンド真正面! これで2アウトとなりました!」
類「町田君も打ち上げて3アウトチェンジです!」
|
類「上坂君はショートゴロに倒れて1アウトです。ちなみに球速は140キロをマークしました!」
類「最後は143キロを記録とストレートは本当に速いですね!」
類「町田君からタイムリーを打った小早川君でしたが、ここでは力負けしセンターフライに倒れます!」
類「しかし立ち上がりが悪いのは致命的では?」
燕(そんな理由があったんだ。エースって色々な物を背負う物なんだな。もっともっと頑張って先輩達にみっともないところを見せないように頑張るぞ!)
|
類「外して来ると思いましたが3球勝負でしたね」
類「あまいコースのストレートを綺麗に打ち盗塁も決めて1アウトランナー2塁のチャンスを迎えました!」
類「7打数2安打とそれほど相性は良くなさそうですけどね」
類「ふむ。勝負どころに強い選手なんですかね?」
類「金本君はライトフライ、しかしランナーの日下部君は3塁へ走ります!」
類「最後はアウトコースのシンカーを空振り三振し甲子園の切符を手に入れたのは千歳高校でした!」
類「冥空高校が有利と言われた試合でしたが勝ったのは千歳高校とやはり高校野球は面白い試合ですね」
類「確かにバテバテながら最後はホームを踏まさない力投でしたね」
類「はい。それではサヨナラです!」
|
けど、先輩達が引退してレギュラー枠が増えるから俺達補欠組もやる気が上がってるし問題ないだろう。それにやっぱりレギュラーとして行きたいからな!」
久住「おう!」
久住「多分、日課の素振りじゃないか」
久住「確かにお前ら3人は確率が高そうだな」
久住「お前はどうなんだ?」
久住「確かに最初の頃に比べりゃ仲良くなったけどな」
久住「気が合うなと思う事は結構あるけどな」