瀬戸「ふっ!」
ガキッ!
香取「またか」
1軍入りしての香取は凄まじく毎年タイトル争いにも加わっていたが9年目の1993年だけは違っていた。
神代「香取さんらしくないプレーが多いですね」
織田「ここまで調子良かったしこう言うシーズンもあるさ」
神代「そうですか? 俺には無理してケガに耐えているしか見えないですが」
織田「(ちっ!)ここだけの話だ。恐らくだがあいつはひざの辺りを故障しているな」
神代「それで具合は?」
織田「かなり悪いらしく。医者には引退を宣告されたらしい」
神代「そんなに悪くてプレーしてたんですか!?」
織田「言って聞く様な奴じゃないって事はお前も知ってるだろう」
神代「分かっています。俺だって1年目は順調とは言えなかった。だからこそ必死で練習してレギュラーの座を奪った。ですが」
織田「まあ現役引退してからの人生の方が長いからな。ここで無理させたくないって気持ちも分かる。けどあいつが決めた事を俺達がどうこう言う権利なんてないんだよ!」
神代「そんな事はないです。俺達はチームです。話せばきっと!」
織田「どう話す?」
神代「それはっ!?」
冷たい織田の言葉だったが神代は何も言い返せなかった。選手として頑張ってるのに選手として諦めろなどと言うのは現役の自分にもどれだけ傷付く言葉か良く理解できていた。いや、野球しかない神代に取っては死刑宣告に近い物があるのかも知れない。
神代「(また何もしてあげられないのか)…………この事を知ってるのは?」
織田「俺とお前とあいつのかみさんくらいだろう。あいつは誰にも話してないらしくかみさんも医者から聞き出したらしい。それで俺は気になってかみさんに聞いた」
神代「香取さんの奥さんはなんて?」
織田「…………『例えどんな結末を迎えようとも私はあの人の味方です』だそうだ」
神代「そうですか、今年も息子さんの為にって頑張ってたのに」
織田「まだ2つか3つ、これから現役の自分を見せたいって理由もあるんだろうな」
神代「しかし監督も知らないんですか」
織田「知ってたとしたら引退を進めるか、ケガを治す事に専念させるだろう。簡単に誰かに話せる内容じゃないくらいはお前も分かるだろう」
神代「そうですね(俺には壊れると知ってて見ているくらいしかできないのか!)」
織田「俺にしろあいつにしろ今シーズンは最悪だ。お前ら若手が頑張れ!」
神代「はい!(織田さんもなんだかんだ言って香取さんを心配してるんだな。やっぱり俺達はチームだ。けど織田さんの言う通り簡単に人に話して良い事じゃないし香取さんに何かしてあげられないかな?)」
こうして香取を心配する神代だったが結末は変わる事無く悲劇は起きた。
香取「―――っ!?」
遠山「大丈夫ですか?」
翌日、香取は紅月からヒットを打ったがファーストベースを抜けた瞬間、足が止まり意識をなくすのだった。遠山も申し訳なくアウトを取ると心配して香取に話しかけるが当然返事はなく香取は病院に連れて行かれるのだった。
香取「…………ん? ここは?」
病院に運ばれてから香取はひざの手術を行われた。まだ麻酔が効いているらしく香取の意識はハッキリしないらしい。
遥「病院よ!」
そこにいたの香取の妻の遥だった。眼が赤くなっているのを見て香取は自分の状況を理解して行った。
香取「そうか…………涼もいるのか」
遥「当然よ。私達は家族なんだから!」
香取「悪かったな。秘密にしてて」
秘密とはひざのケガの事である。香取も秘密を持ち続ける事に罪悪感を感じていたらしく申し訳なさそうに謝罪する。
遥「知ってたわよ!」
香取「なっ!?」
当然ながら香取は驚く。そして遥はさらにたたみ込むかの様に話を続ける。
遥「ついでに言うならチームメイトの織田さんも心配して私に相談しに来たよ。それにこの病院はあなたの主治医のいる病院よ!」
香取「………………」
遥「まあ一言私に相談してくれても良かったと思うけどね。けど私が同じ立場なら」
香取「いや俺が悪かった。結局泣かせてしまったんだからな。本当にすまない」
遥「それと…………」
遥は大事な話をしようとするがなかなか話せないのか口を閉ざしてしまう。
香取「この状況で良い事なんて何もないって事くらい分かってる。ハッキリ言ってくれ。言えないのなら他の人に聞く」
遥「良い事もあるわよ。たくさんの人があなたのお見舞いに来てくれたよ。監督さんやチームメイト、友人、両親とね!」
香取「そうか、後でお礼言わないとな。それで?」
遥「まずあなたのひざだけど、手術は成功して日常生活には問題ないって…………ただ」
香取「…………選手としては再起不能か」
当然、香取の声には力がなくその声色には絶望がありありと浮かんでいた。
遥「………………」
香取「すまん。続きを?」
遥「…………うん。監督さんは凄くショックを受けてたかな」
香取「無理もないか、監督には特に心を込めて謝罪しないとな」
遥「それ少し違うと思う」
香取「?」
遥「監督さんはあなたが倒れたのは自分のせいだと思ってる。それは1人の選手ではなく1人の人間としてあなたを想っているからだと思う」
香取「…………そうだな。あの人はそう言う人だ」
遥「それで今後の事をあなたと話し合いたいと言っていたわ」
香取「今後か(野球しかない。俺に何ができるってんだ!)」
香取は表面場、普通の顔を装っているが心の中はかなり荒れていた。
遥「頑張ろう!」
香取「ああ」
うなずく物の香取の声に力はなかった。その後、数々のお見舞いも来るが香取は必死にリハビリを続けていた。
香取「ふう(リハビリはかなりきついな。けど頑張らないと!)」
織田「よう!」
香取「織田さん!?」
遥から織田も自分のケガの事を知っていると聞いたが織田が病院に顔を出したのはこれが最初である。
織田「幽霊でも見たかの様な表情だな」
香取「そんな事はそれよりケガの事を黙っててくれてありがとうございます」
織田「面倒事が嫌だっただけだ。勘違いするな」
香取(だったら家まで来て聞き出すなんて事はないだろうな)
正直、寡黙で無愛想な織田は香取も苦手としておりそんな人がこんなに心配してくれてる事は素直に嬉しく思うのだった。
織田「(ったく他の見舞客に会いたくないから1ヶ月近くかかって来たのに)泣く奴があるかよ」
香取「え?」
織田の指摘で香取も知らず内に涙を流していたのに気付く。
織田「俺にはお前の考えてる事が分からん?」
香取「俺もです?」
織田「なんだそりゃ?」
香取にしろ織田にしろ泣いていた理由は分からなかった。ただ悲しいから流れていたと言う訳ではなさそうだった。
香取「すみません」
織田「まあ良い。今日の本題はなんでバッティングコーチの依頼を断ったかだ」
野村監督は今後香取をバッティングコーチとして頑張ってもらう様に頼み込んでいたのだった。香取は性格的には織田と同様問題はあるが2人共チームメイトの信頼は厚いとコーチ業を勧められたのだった。
香取「人に教えるなんて俺には無理です」
織田「バッティングの相談には乗ってるのにか?」
香取「勉強の手伝いをするのと教師として教えるのとは違いますから」
織田「まあな。けどこれは監督だけでなく神代達の提案でもあるんだぞ」
香取「え?」
織田「神代もお前のケガの事に気付いてたんだよ。それで何かお前の為にできないか必死で考えてたらしい。それがコーチ業だよ。他のチームメイトも必死に頼んだらしいぜ。人望があるじゃないか一匹狼さん!」
一匹狼とは香取が入団した頃に呼ばれていた名前である。その名の通り香取には協調性がなくチームの雰囲気を悪くしていた。実力もまだ1軍クラスではないと言う事もあるが4年間2軍にいた大半の理由はそれだった。
香取「今も昔も俺は変わっていません。断ったのは俺は人に物を教える様なうつわではないと自覚しているからです!」
織田「自己管理もできず引退するからか」
香取「その通りです!」
織田「監督やあいつらはお前が指導者としてのうつわだと思っている。そしてお前はうつわじゃないか、どっちが正しいんだろうな?」
香取「それは?」
思いも浮かばない切り返し方に困惑してか香取は言い返すことができなかった。
織田「中途半端は嫌いなんだろう。やって見れば答えは出るぞ!」
香取「ずるいです」
織田「ふう、じゃあな」
香取「え?」
織田「お喋りは苦手なんだ」
織田は寡黙で無愛想だがその力は誰もが認めており教えを請う者もいた。その織田は香取に指導者としての才能があると思い柄でもないがおせっかいを焼いた。自身もそろそろ引退が近く他人事とは思えないと言う理由もあった。
香取「帰ったか」
遥「何しているの?」
入れ違いに戻って来た遥がたたずんでいた香取を心配そうに見ていた。
香取「いや、なんと言うか心の中を見透かされた」
遥「うーん? さとりにでも会ったの?」
香取「いや(本人が聞いたら無茶苦茶怒りそうだな) 監督が持って来た話だけど、もう少し考えて見る事にしたんだ」
遥「うん。あなたの人生なんだからあなたの好きにすれば良いと思う!」
香取「いや、俺達の人生だよ。これからも波乱はあるかも知れないけど俺に付いて来てくれ!」
遥「いまさら何言ってるんだか」
香取「それもそうだな」
それから香取は合っているかどうか確かめる為にもまずやって見ようと決意し一度断った事への謝罪とこれからの感謝を監督に伝える事になった。
野村監督「ベテラン勢が衰えているせいか打率も下降した。それでも今年は3位だったしお前がジャイアンツを強くして来年こそ優勝だ!」
香取「はい!」 |