|
中西監督「ついにベイスターズ戦だ。何が何でも勝つつもりで行け!」
柚(コクッ!)
吉田(問題は俺なんだよな。前以上に変化する分捕るのが難しい。何とか後逸だけはしない様にしないと!)
真田「吉田?」
吉田「ああ、頑張って点差を抑えるリードをしないとな!」
中西監督「うむ。斎藤をレフトにいれるからな。柚が降りる時には柚と交代させるつもりだが」
中西監督「いるのか?」
中西監督「ま、夢を見るのは自由だからな。元々油断はあるだろうがあれを観てもっと相手が油断するかも知れないし」
中西監督「あっちは高岡で来るらしい。四死球の多いタイプだし立ち上がりは見て行けそれと弱い相手には抜くクセがあるから下位打線も甘い球が来たらどんどん打って行け!」
中西監督「だから防御率はリーグ5位なんだよ!」
中西監督「ま、スタミナや球速や変化球は一級品だ。それにシュートは『ヘルシュート』と言って凄く危険だ。右バッターは死ぬ気で避けろ!」
中西監督「うむ。それと高岡は左に強いので左バッターも相当手こずるだろうが打てないほどではないはずだ。少なくとも変化のキレは佐伯とそう変わらん!」
中西監督「うむ。それとキャッチャーのスローイングはそこそこなんでランナーは積極的に走れ!」
中西監督「来たか」
中西監督「こちらこそプロの監督と会える事を光栄に思います。中西啓示です。今日はよろしくお願いします!」
中西監督「こらこら、雑談は後だ。試合するぞ!」
柚「………………」
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
霞「球史を変える試合になるのか赤竜高校VS横浜ベイスターズの試合をお送りします。解説は武藤さんに続いてもう1人なんと伝説の水原虎生さんに来てもらいました!」
霞「ええ、テレビの前の中西監督のセリフに全国に凄い反響を呼びましたからそれで試合が決まり視聴率のチャンスと言う訳で私達に話が来た訳です。全国中継なので解説にはタイガースの監督だった水原さんをお呼びしました。いやーお爺さんの割りに若作りですね」
霞「本当に話せますね。世紀の大決戦をお伝えします!」
霞「名前とプロフィールくらいしか紹介できないので」
霞「ちなみにスタンドはゼロなので観客はいないと変な放送になりますがご了承下さい」
|
柚(プロが相手、無失点で抑えるのは不可能、ならいつも通り投げるだけ!)
及川(うーむ。まずは見て行くか)
霞「空振り三振! 最後はナックルでしょうか?」
吉田(まずは1人、この調子で行こう!)
柚(コクッ!)
及川「ああ、落ちると言うより高速で斜めに曲がるって感じだな。変化の仕方が独特なんで打つより当てる事を考えた方が良いな」
及川「プロでもあんまり投げるピッチャーはいないからな。とにかく見て行って来い」
柚(シュッ!)
霞「大下選手はナックルを打ち上げライトフライ!」
霞「とにかくこれで2アウト!」
大下「ええ、普通より速度がある分飛びやすい見たいですね。当てるだけでも外野までは行きます!」
大下「問題はそれですね。しかしチーム打率2位の服部さんなら1打席で打てますよ!」
霞「初球ストレートを見せました。130キロを計測、服部選手は見送り1ストライク!」
武藤「女性、しかも1年で130キロですか素質はある感じですね」
霞「やはりラストはナックルで空振り三振! これは意外か! 初回を三者凡退とプロ相手でも通用しております!」
武藤「と言ってもまだ1回ですからね。けど、観た所良いボールを投げてますね!」
ジャクソン「ジャイロボール」
ジャクソン「いえ、なかなかやっかいそうなピッチャーとは思いましたが見た所球速がある訳じゃないし問題はなさそうだなと」
ジャクソン「タイトルには届かなかったですけどね。それに出来ればメジャーに復帰したい気もしますし」
ジャクソン「向こうに戻ったら年俸はダウンですし金の事考えたらこっちで頑張りたいって思うんですよ。それにこっちのボスにもお世話になっていますから」
ジャクソン「ええ、チームを優勝させるまでは居ますよ。優勝した後はメジャーでもう1回頑張りたいなと思います!」
ジャクソン「だと良いんですけどね」
吉田「1巡目だからな。プロと言え初めて見る変化球にはなかなか対応は難しいだろう」
柚「上手く行けば1巡目は抑えられる。2巡目になれば高校生レベルなら打つ! それがプロだ!」
柚「とバカ兄貴に言われた」
柚「だから打たれても動じるな。打たれない方がおかしいんだって」
柚「元々打たれて当たり前の試合、だったらいつも通り投げるだけ!」
吉田「分かった。俺も全力で捕る事だけを考える!」
中西監督「その前にお前の打席からだろう」
|
高岡「全力で行くぜ!」
霞「最後は150キロのストレートで空振り三振!」
武藤「うーん、このピッチャーから得点するのは厳しいですね」
霞「聞いてると欠点のかたまりみたいですが良くプロでやって行けますね」
霞「(ジ〜〜〜!)なるほど!」
真田「そう言われてもプロを目指してる僕としてははいそうですかと言う訳にはいかないんですよ」
霞「7球目もファール! なかなか三振が奪えませんね」
相川(佐伯さんよりコントロールが悪い分ファールするのは難しくなかったな。後は吉田さんや斎藤さんに……任せる前に走らないとな!)
霞「結局ハズレてフォアボール!」
武藤「やっぱり立ち上がりにはランナーを出しますね」
高岡「ホームには返さん!」
霞「打ち上げたがこれはライトフライ! ランナーの相川君はタッチアップで3塁へ!」
武藤「進塁打にはなりましたね。次は斎藤君か高校野球なら歩かせる場面ですが」
斎藤主将(こんな形でプロ野球選手と対決するとはな。2アウトだがランナーは3塁! ここはコンパクトにヒット狙いだ!)
高岡「返さん!」
斎藤主将(大したもんだよ。佐伯、お前の方が上だ!)
霞「ライト前に落ちた! しかしライトは強肩の深町選手だ!」
相川(とにかく1点を取らないと!)
霞「―――セーフ! 判定はセーフで赤竜高校が1点先制しました!」
霞「続く篠原君は147キロのストレートを打ち上げ3アウトチェンジです! しかし赤竜高校はプロから1点を先制とやっぱり凄いんですよね」
柚「だけど、勝ち越したのは大きい。出来ればこのまま行きたい!」
斎藤主将「そうだな(問題は次のシャクソンさんだ。あの人を抑えられるかどうかがこの試合の勝敗に関わりそうだ)」
吉田(うーん、このまま行くと良いんだけどな)
中西監督(まずはこっちが先制か―――今の所は順調だな。後は風祭の力を信じるだけか)
ジャクソン「服部さんから聞きましたがジャイロボールにナックルと、とにかく変わったボールを持ってるらしいですね」
及川「うちでジャイロボーラーはいませんね」
及川「ま、打率.220には期待できんわな」
樋川「三振したバッターとも思えんが」
ジャクソン「球威はなさそうだし球種も少ない。狙い球をしぼれば打てなくもなさそうですね」
ジャクソン「ええ、とにかくどれほどか見て来ます!」
|
霞「ライトスタンド一直線! 追い込まれたかと思いましたがホームランとプロの凄さを見せます!」
ジャクソン「服部さんの言う通り球威が致命的に低いですね。ミートに徹すれば自然とスタンドまで届きます!」
柚「やっぱりそうそう上手くは行かないか」
吉田「まあ、打たれて元々、最悪ジャクソンさんは敬遠すれば良いし(
柚「逃げて得る物はないと思う。敬遠はなしのリードで行く!」
霞「小山選手は打ち上げピッチャーフライ!」
武藤「小山って移籍してから調子が悪いですね」
霞「スランプなんですかね?」
武藤「うーん、今年もいまいちな成績とは言え得点圏では3割以上打ってて打点もまずまずだしスランプってほどじゃないと思いますよ」
柚(シュッ!)
霞「望月選手はエアナックルを空振り三振!」
霞「先程の回で情報が来たんですが風祭さんのナックルはエアナックルと言い高速のナックルと言った感じらしいです。通常のナックルと違い落ちるのではなく曲がる変化らしいです!」
霞「先発向きではないって事でしょうか?」
霞「うーん、それでは深町選手の打席は」
柚(シュッ!)
霞「結果はストレートを打ち上げレフトフライで3アウトチェンジ!」
斎藤主将「この1点は仕方ないな。後続は3人と良く抑えた」
柚(とにかく飛ばすだけ飛ばして行く!)
吉田「ムダ球を投げないリードで行ってるけど打者1巡は抑えれても2巡目は難しそうだな」
斎藤主将「ミートが得意なバッターが多いからな。だがナックルカウンターより変化が大きい分打つのも時間がかかるだろう」
斎藤主将「まあな。しかし俺達に出来る事は点を取れる時に取る。それだけだ!」
吉田「そうだな。攻撃だ切り替えなきゃな!」
|
霞「この回、コントロールが安定せず福西君を歩かせて迎えるバッターは山口君!」
武藤「噂通り四死球の多いピッチャーですね」
高岡「まあホームに返さなきゃ良い事だ!」
霞「149キロのストレートを見逃し三振!」
武藤「ま、1年生に打てる球速じゃありませんね」
霞「これは危ない!? 144キロのヘルシュートに危うくぶつかる所でした!」
霞「当然ながら主審に警告を出されました。次に投げてバッターに当たれば退場です!」
霞「アウトコースのストレートを打ったがボテボテのピッチャーゴロ!」
霞「はい。そして2アウトランナーなしでバッターは風祭さん!」
武藤「あの体格でパワーヒッターって事はないでしょうね。9番だしバッティングは大した事はないんでしょうね」
柚(コントロールのあまい押して来るタイプのピッチャー、この手のタイプのピッチャーと私は相性が良い!)
柚(来た。この外のストレートを右に流す!)
霞「これは上手い。力に押されず流し打ちます。ライト前ヒットで2アウトですがランナー1塁となりました!」
霞「っと風祭さんが盗塁を決めて2アウトランナー2塁で真田君になります!」
霞「と言う事は今年のドラフトではベイスターズはキャッチャーを指名する確率が高いんですね」
霞「追い込まれてから打ったが147キロのストレートを打ち上げ3アウトチェンジ!」
武藤「ショートフライ、やっぱり外野まで飛ばすのは難しそうですね」
|
柚(シュッ!)
霞「空振り三振! 125キロとナックルと言うよりシンカーですね」
武藤「落ちると言うより曲がってますから確かにナックルと言うより高速のカーブかシンカーですね」
霞「そうですね。三振を奪ったボールは今日最高の変化でしたね」
柚(シュッ!)
霞「続く高岡選手は133キロのストレートで空振り三振!」
武藤「斎藤君ほどではないにしろ初速と終速が近いですね。分かっててもなかなか打てませんよ」
及川「うむ!」
霞「2アウトですが及川選手がフォアボールで出塁します」
武藤「うーん、急にコントロールが安定しなくなりましたね。しかし歩かせちゃダメな選手を出しましたね」
霞「今年は33盗塁と年々盗塁数が減って来てますがそれでも足は衰えておりません。このランナーをどう刺すか?」
霞「当然の様に3盗も成功しカウントは0−2となりました!」
大下「ふっふっふ」
霞「結局大下選手にはストライクが入らずストレートのフォアボール!」
柚(落ち着く。現状ランナー2人でピンチ、4番に回すと最悪ならここで断ち切る!)
吉田(眼の色が変わった。どうやらマウンドに行く必要はなさそうだな)
柚(シュッ!)
大下(タッタッタ!)
霞「何と初球走った!?」
霞「武藤さんの言う通り判定はセーフ! 2アウトランナー2、3塁となって打席にはチャンスに強い服部選手です!」
柚「大丈夫、これでもう走られる心配はないし逆に落ち着いた」
柚(それよりこのバッターで断ち切らなきゃならないから全球エアナックルで!)
相川「届け!」
霞「捕ってファーストに投げた。もちろん判定はアウト! ここで相川君がファインプレーを見せました!」
及川「はあ、慣れない事をするからだ。ジャクソンに回せば試合は決まってたのに」
柚「しかしヒットの当たりだった。相川のおかげで助かった。ありがとう!」
相川「いえいえ、お役に立てて光栄です」
吉田「ああ、いたんだ。さっきチャンスで凡退した真田君!」
斎藤主将「まあまあ、それより次は相川からかまた得点するチャンスだな」
相川「何とか粘って出塁を頑張ります!」
吉田「うむうむ。どっかの役立たずの師匠より役に立つな」
斎藤主将「それより柚、さっきの回結構球数投げたけど大丈夫か?」
柚「関係ない。大丈夫だろうが大丈夫じゃなかろうが勝つまで投げ続けるだけ!」
とにかく先発の責任回数5回までは2失点、いや3失点以内に抑えるんだ!」
柚(コクッ!)
|
霞「いよいよ本領発揮か今日最高速151キロのストレートで相川君を見逃し三振に抑えます!」
霞「146キロのヘルシュートを空振り三振!」
斎藤主将(一発を狙うか? 現在の高岡さんはプロの一流投手、佐伯以上だろう。長打狙いで打てるとも思えんがここで追加点を取って置きたいし長打を狙う!)
斎藤主将(想像以上に変化するが―――ここで打つ!)
霞「入った!? 147キロのヘルシュートを粉砕しました!? ちなみにこんな場面でのんびりお茶飲んでた爺共は案の定お茶を吹きやがりました!」
高岡「うっし!」
霞「ホームランを打たれた物の篠原君は三振とプロの意地を見せます!」
斎藤主将「ああ、自分でも信じられないくらいの手応えだったよ。もう一度やれと言われてもできそうもないな」
中西監督「本来打たれるはずのないボールを打った訳だからな。さすがは相良に続く4番だな。バッターとしてのセンスはピッチャー以上かも知れんな」
斎藤主将「そんなー努力した結果が出ただけですよ。努力すれば勝てるなんて言えませんが勝率を上げる為には努力しなきゃ上がりませんからね」
中西監督「うむ。あながち全国制覇も夢じゃなくなって来たかも知れないな」
|
霞「様子見は終わりでいよいよ4回に突入、両投手は四死球が多いですがここまで2対1と接戦です。驚くべきところは2対1で赤竜高校がリードしていると言う事です。テレビの前のみなさんはプロなのに接戦とは情けないと思っていますでしょうか?」
武藤「まあ、リードされているとは言えこれからですよ」
ジャクソン(最初に比べて変化が上がって来てるらしいし、じっくり見て打つか)
柚(打たれて元々、意地でも投げ切って見せる!)
霞「2ストライクに追い込まれてから一転して入った。レフトスタンドに打球が入ります!」
吉田「まだ同点、少なくともリードされてる訳じゃないしまだ届くな」
柚(コクッ!)
吉田(気落ちしていないし大丈夫そうだな。5回が勝負だなっとまずは守りだ!)
ジャクソン「当てるだけで飛距離は出ますからね。ミートに集中するだけで後はスタンドと簡単に行きますからね。俺との相性は抜群ですよ!」
霞「当てましたが結果はライトフライ!」
霞「えっと資料によりますと小山選手は15年目の今年もフル出場と体力的には衰えておりませんが本数が6本と落ちてますね。他の成績はまずまず良いと思うんですが?」
霞「そりゃプロのクリーンナップなんだから普通はチャンスに強いんじゃないでしょうか、えっと打点はリーグ3位ですね」
霞「スワローズは2位ですね。1位はカープですね」
柚(シュッ!)
霞「望月選手は当然の様に空振り三振!」
柚(シュッ!)
霞「134キロのストレートを見逃し三振!」
吉田「何か前の回は凄かったから注意しろよ」
斎藤主将(うーん、やっぱり打線が落ちてるのが痛いな。基礎は問題ないだろうし春までバッティング中心のメニューを増やすか)
|
高岡(下位打線相手に力使っても仕方ないか)
霞「福西君はチェンジアップを打ち上げ1アウト!」
武藤「いえ、あれはただのスローボールですね。初球からあれなんで釣られて振ったんでしょうね」
霞「出た153キロのストレートで空振り三振!」
高岡(シュッ!)
霞「132キロのストレートを打ち上げ3アウトチェンジ!」
高岡「ふう、とりあえず三者凡退に抑えたぞ」
高岡「ふっ、先発とは完投するもんです。と言う訳でスタミナを温存するのは当然!」
|
中西監督「表を無失点で抑えて裏で得点し斎藤に交代ってのが理想だな」
吉田「ええ、裏はヒット打ってる柚をそのままですか?」
中西監督「ああ、ベンチより確率は高そうだしな。しかし今は裏より表だ」
柚「必ず抑えて見せる!」
霞「結果はキャッチャーフライですが、河村選手、この回は結構粘りましたね」
武藤「粘ってスタミナを減らそうとしたんですね。もう5回だし今更って気もしますが」
霞「ここで山崎監督が出ました。やはりと言うかピンチヒッターは大塚選手だ!」
霞「今シーズンは主に代打として活躍したバッターです。打率.272、8本とバッティングには定評があります」
武藤「いずれはチームの主軸と期待されているんですがなかなか芽が出ませんね」
霞「そうですね。大塚選手はバッティングは良いですが守備は下手だし深町選手や大下選手は若手ながら守備も上手くバッティングも良いですからね」
柚(シュッ!)
霞「良い当たりではないがレフト前ヒット!」
霞「そしてここでベイスターズは代走を使います!」
及川(1アウトランナー1塁、左に流すか)
柚「………………」
霞「及川選手もエアナックルを打ちランナーは2、3塁となりました!」
霞「確かに球速は116キロとエアナックルも落ちている様ですね」
霞「お言葉ですがまだ同点、マウンドの風祭さんは諦めてない様です!」
大下(くそっ、何でよりにもよってこんな場面で回って来るんだよ。俺が後輩にとどめを刺せってのか!?)
柚「………………」
大下(そうだよな。これは男と男との勝負って
とにかく、今の俺はベイスターズの選手、全力で打つ!)
柚(シュッ!)
大下「悪いがここまでだ!」
霞「入った。エアナックルですがレフトスタンドに叩き込まれました! 一気に3点差になりました!」
武藤「決まりですかね」