|
真田「両校に勝っているけど、どっちが強いんだろうね?」
吉田「6−4で雪影高校がやや有利って言われているけど、6−4程度じゃ結果は分からないしな?」
斎藤主将「雪影高校の先発はエースの後藤だな」
真田「黒龍高校の先発はエースの沢田君だね」
吉田「って事は下の世代の対決か、他にも御堂とか小椋もいるしなんか盛り上がりそうだな」
真田「柚ちゃんもいるしね」
真田「うむ。ところで斎藤はどっちが勝つと思う?」
斎藤主将「雪影高校かな。滝沢は今年の本命の1人だし沢田が何処まで通用するかだな」
真田「ふむふむ。それと1つ気になるんだけど、1年ながらスタメンに入っている赤園君ってどんな選手?」
吉田「確かシニアでかなり活躍してた選手だな。確実なアベレージタイプで盗塁や守備も上手いって聞いたな」
吉田「そうだな。黒龍高校は2年が中心と年下も目立って来ているし世代交代って奴かな」
斎藤主将「滝沢がどう戦うのか面白い試合になりそうだな!」
|
白銀監督「今日の相手は知っての通り国体で優勝するなど大阪の名門校だ。特に2年が中心のメンバーと言われて勢いがあるのできっちりと抑えて行けよ!」
白銀監督「後藤の志願登板だからだ」
白銀監督「同世代だしぜひ投げ合いたいと言う話だ。俺もその気持ちは分かるからな。朝山には気の毒だがそう言う訳だ!」
白銀監督「ああ。次は嫌でも投げてもらうからな!」
滝沢主将「毎回切欠はお前だが止めを刺すのは俺だな!」
滝沢主将「無明は対戦したいピッチャーがいないんであんまり興味はないんだけどな」
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
霞「いよいよ3回戦です。今日の試合は雪影高校VS黒龍高校と名門対決とレベルが高そうです!」
武藤「注目はやはり両校の先発ですね。後藤君と沢田君、どちらも2年とは思えないピッチャーですから面白い投げ合いになりそうですよ!」
霞「うむうむ。2試合目では柚ちゃんも活躍しましたしこの世代も凄いですね」
武藤「ええ。質より量と言われている来年ですがどの選手もポテンシャルは負けていませんよ!」
霞「それでは試合の始まりです!」
霞「すみません。忘れていました。今日のゲストは盗塁王も獲得した柴田純一さんです!」
|
霞「速い初回から145キロを記録しました。金村君は手が出ず三振!」
霞「球威に負けたか平凡なショートゴロに終わります!」
武藤「速いですがノビではなく球威で勝負するタイプだしミートが上手いバッターなら当てるくらいはできそうですね」
霞「入った。失投を見逃さずレフトスタンドに叩き込んだ! 好調な後藤君でしたがここで1点を取られてしまいます!」
霞「と言うかもう打ってますけどね。ちなみに内山君は勝負強く決勝点も多いしこの1点で勝敗が決まる可能性も高いかも知れません」
霞「最後はインコース低め熊井君は手が出ず見逃し三振!」
霞「とにかく1回で好調振りを見せますが内山君の一発を食らい1失点と言う結果に終わります!」
|
霞「シュートを打ち上げた。キャッチャーの熊井君がキャッチして1アウトです!」
霞「最後はアウトコースボール球のスライダーを振らされて三振!」
霞「最後はヒットかと思われましたが沢田君が反射的に捕って3アウトチェンジ!」
霞「とにかくピッチャーだけでなくバッターも調子の良さを見せた初回でした!」
滝沢主将「やっかいそうなピッチャーだな」
滝沢主将「この前向き思考は見習わないとな!」
|
霞「145キロのストレートに当てますがライトフライに倒れます!」
霞「惜しくも三遊間は抜けない。赤園君がここでファインプレーを見せました!」
霞「最後は145キロのストレートで空振り三振!」
|
滝沢主将(外のシュートか、もらった!)
霞「アウトコースのシュートをレフトスタンドに運んだ!」
滝沢主将(良いピッチャーだが今日の調子なら問題ない!)
霞「滝沢君に打たれた物の続く山田君にはアウトコースのスライダーを振らせて空振り三振に抑えます!」
霞「143キロ! ストレートも速く寺島君は見逃し三振に終わります!」
霞「滝沢君の後は三者三振と沢田君は見事なピッチングを見せます!」
武藤「しかし1対1と試合は振り出しに戻りましたね」
滝沢主将「ああ!」
|
真田「さすがは甲子園だね。年下とは思えないくらいレベルが高いや」
吉田「2人共、春に対戦したけど、あの時より成長してるな」
斎藤主将「しかし打った内山と滝沢はさすがだな」
斎藤主将「沢田は尻上がりに調子良くなるタイプだしこれからの展開が面白そうだな」
吉田「とにかくこれから4回だしこれからどうなるか見せてもらおうか」
|
霞「1回でいきなりホームランを打った内山君でしたがライトフライに倒れます!」
武藤「あのストレートを引っ張ったのはさすがですけど、やっぱり伸びませんね」
霞「147キロのストレートを空振り三振! 最後は高めのボール球を振らされました!」
霞「最後はファースト正面のライナー!」
霞「実際打つだけでなく守備の評価も高いですからね」
武藤「そうですね。守備で見せるところはあまり見ませんけど、捕球も上手いしバント処理も悪くないとプロレベルの守備を持っていると思いますよ!」
|
霞「スライダーに合わせますが結果はライトフライ!」
霞「こちらもスライダーに合わせたがファーストライナーに終わります!」
滝沢主将(今日は振れてるし2打席連続狙って見るか!)
滝沢主将「っと!」
霞「ボールでも積極的に振ろうとしますがなんとかバットを止めます!」
滝沢主将(読んでいたのに空振りか、最初のホームランで火をつけたらしいな。しかしまだアウトにはなっていない。次は打つ!)
霞「インコースのスライダーでしたが空振り2ストライクです!」
滝沢主将(来た! このストレートを待っていたんだ!)
滝沢主将「届かなかったか」
霞「行ったかと思いましたがバックスクリーンまでは届かず結果はセンターフライ!」
霞「4回は両投手、3人で終わらせると見事なピッチングを見せました!」
滝沢主将「ま、あんなピッチングされたらな。だが少なくとも当てる事はできた。次で打てば良い!」
|
真田「6回を終わって1対1と完全に投手戦だね」
吉田「特に沢田は無四球1安打と絶好調だな。こうなると打った滝沢はやっぱり凄かったんだな!」
斎藤主将「ああ。けど尻上がりに調子良くなっているし雪影の方が不利かな」
吉田「確かに春でも良いピッチャーって思ってたけど、滝沢を抑えられるとは思っていなかったしな」
斎藤主将「後藤もランナー出した後は凄いボールを投げ込んでるし本当に読めないな」
真田「隙のない沢田君と隙はありそうだけどホームは踏ませない後藤君か、斎藤の言う通り確かに黒龍高校の方が有利っぽいね」
吉田「けど、雪影高校には滝沢と言うプロレベルの強打者がいるし滝沢が決めそうな気もするな」
真田「確かに読みにくいね…………
|
霞「―――入った。またしてもホームランで黒龍高校が1点勝ち越します!」
霞「145キロのストレート! 鬼丸君は手が出ず見逃し三振!」
霞「春は四死球が多いイメージとピンチに強いイメージがありましたね」
霞「無理矢理引っ張って三遊間を抜けるかと思いましたが赤園君が良いところを守っていました!」
武藤「今日はバッティングで活躍できていませんが守備では良いプレーを見せてますね!」
霞「最後はボール球145キロのストレートを振らされて三振!」
霞「とにかくこれで黒龍高校が1点勝ち越し! 試合はこのまま終わるのでしょうか?」
武藤「後2回……いや雪影高校は後3回ありますからね。まだ分かりませんよ」
滝沢主将「上には上がいるって事だな。高くはなかったが低くもないコースだったし今より成長するにはコントロールを上げるか更に球速を上げるかだな」
|
霞「芯は外したがシュートになんとか当てて打球はセンター前に行きます!」
霞「巧打者の小泉君でしたが見逃し三振とあっさり終わります!」
滝沢主将「あっさりと見逃したな」
滝沢主将「繋げられる方がまだプレッシャーが少なかったけどな」
滝沢主将「ああ!」
滝沢主将「カーブか!」
霞「行ったかと思いましたがわずかに外れてファール! これで2ストライク2ボールとなりました!」
滝沢主将「インコースのスライダーか、危なく誘いに乗るところだった」
霞「打つかと思いましたがバットを止めてフルカウントとなりました!」
滝沢主将(ふう、決め球は読めないな。さてどうするか?)
滝沢主将(ここから変化する!)
霞「ライトスタンド一直線! 完全に読んでいたかの様な一振りで逆転しました!」
霞「そう言えば今日の2ホーマーは両方シュートを打っていますね」
霞「赤園君が返りそして今、滝沢君もホームインします!」
滝沢主将「確かに逆転できたのはお前のおかげだな。良く打ったな!」
滝沢主将「ふーん」
滝沢主将「いいや。癖を知っていても事前に俺達に話さない過酷な条件で試合させる先輩想いの後輩だと思ってな」
滝沢主将「そんな物は知らないさ。シュートと予測できたのはインコースだったからだ。インコースならシュートかストレートって思ってたからな。あいつの自信のあるボールは変化球、それでシュートに決めたんだ!」
滝沢主将「ちなみにボール球だったら俺は三振だったな。ストライクに投げて来たから打てた訳だけど」
滝沢主将「ああ。勝負に来たあのバッテリーは若いが大したもんだ。あの度胸があればまだまだ伸びるだろうな!」
霞「後続を連続三振に仕留めるとやはり沢田君は凄いです! しかし雪影高校は逆転に成功し試合はこのまま終わるのでしょうか?」
|
霞「衰えると言う事を知らないのか144キロのストレートで三振を奪います!」
滝沢主将「ふう」
霞「ファーストの頭を越えるかと思いましたが滝沢君がジャンピングキャッチ!」
霞「最後はセンターフライと後藤君の球威が勝って試合終了!」
霞「特に沢田君は無四球3安打と敗戦投手とは思えないピッチングでした!」
霞「うーん、野球はやっぱり団体プレーって事ですかね」
武藤「まあ1人がミスをしても他の選手がミスをおぎなう事ができるのが野球ですからね」
滝沢主将「これで3回戦も勝利したな」
滝沢主将「春の優勝校で今回も本命と言われているが夏のレベルも高いからな」
|
真田「やっぱり強いね」
吉田「やっぱり滝沢が決めたな」
斎藤主将「ああ。俺達も負けてられないな!」
斎藤主将「確かに前に戦った谷口と比べて劣るが左に強いらしいしお前とは相性が悪いんじゃないか」
気を引き締めて行こう!」
真田「だね!」
吉田「だな!」