|
球星「いよいよオールスターだな」
斎藤「ええ」
球星(やれやれ)
|
倉田「それではいよいよオールスターも始まると言う事でファン投票1位で選ばれた選手の発表です!」
野村「さすがに1位に選ばれるだけあって有名な選手ばっかりですね」
倉田「……まだ発表してませんが?」
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
倉田「さすがに1位だけあって誰もが知っているメンバーですね」
倉田「まあ結果だけで問題ないと言う事で」
倉田「天道選手は出場辞退なので」
倉田「その代わりと言う事で監督推薦で選ばれた選手はこちらです!」
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
倉田「そうですね。推薦もですがファン投票で選ばれた5人の選手に注目したいところです!」
野村「確かに斎藤や石崎VS風祭の対決はオールスターやオープン戦くらいですからね」
|
球星(リードと言うよりお前の実力だな)
球星(それにしてもオールスターか、俺も一度は投げてみたい物だ)
|
相良「出身校は別だがな」
斎藤「たしかにな」
星野「こうやって若手を見ると歳を感じさせるな」
神代「そうですね。だけど若くて頼もしい仲間が加わるのは嬉しい物ですよ!」
星野「ふっ、そうだな」
ブライアン「オマエは4回から行くんだったか?」
石崎「うっす! 9人パーフェクトに抑えて見せます!」
ブライアン「それで最後はオマエか?」
竜崎「ええ。個人的に真剣勝負したい相手がいるので楽しみです!」
石崎「それって風祭ですか?」
竜崎「いや別の奴だよ」
|
風祭「いきなり斎藤が相手か」
久住「おうおう。オープン戦といい初戦で縁があるな。シリーズでも初戦に縁があるとか言うなよ!」
久住「うむ! 今日はオールスターだから良いが後半戦になったら確実にライオンズに勝たないとな!」
柳生「だとよ」
佐伯「今日は仲間か」
宗介「そう。今日の敵はあいつらだ!」
浅野「宗介君のライバルはオールセントラルのクリーンナップを打つほどの選手ばっかりだからね」
八坂「俺でも6番なのに可愛げのない奴らですよ」
宗介「そうそう。風祭に負けたからってすねるなよ!」
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
倉田「いよいよオールスター戦が始まりましたと言っても明日で終わりですけどね」
倉田「ええー今年のオールスター戦も新顔が多いと言う事で今年も2人のゲスト解説を招きましたのでよろしくお願いします!」
倉田「元カープの太田茂選手は通算300本塁打を達成し元バファローズの高木武司選手は通算300勝を達成したと言う実績を持っています!」
倉田「とにかく今年のスタメンで気になるのは天野兄弟ですね!」
倉田「そろそろ試合が始まるの
倉田「おっと、野村さんの事を忘れていました。聞きたいところですが試合が始まりますので残念ながら答えなくていいですよ」
|
宗介「真田がオールスターの1番か、あの
倉田「まずは1ストライク! 球速は151キロを記録しております!」
野村「天野
宗介(シュッ!)
こりゃ狙い球絞って打たないとな)」
倉田「スライダーも空振りこれで2ストライク!」
野村「ブレイジングショットにタイミングが合わないから続くかと思いましたけど、次は普通に変化球ですか?」
宗介(こいつで終わりだ!)
倉田「最後はフォークを空振り三振し1アウトです! さすがは昨年ルーキーながらエースの座を奪った天野選手です!」
野村「さすがは昨年の新人王ですね!」
宗介「次は
倉田「ボール球のブレイジングショットでしたが初球から手を出してライト前に落ちます。1アウトですがランナー1塁となりました!」
野村「さすがは雨宮ってとこですか」
八坂「初球ボールから入ったせいかストレートの威力が落ちていたな」
宗介「お祭りでも気を抜けないか、いやオールスターだからこそか、次のクリーンナップはあのボケナストリオ共か」
倉田「153キロのブレイジングショットを空振り三振しこれで2アウトランナー1塁となります!」
野村「昨年に比べて球速も上がっていると天野もまだまだ成長しますね!」
宗介(シュッ!)
倉田「154キロのブレイジングショットを空振り三振しこれで3アウトチェンジ! 天野選手は1回を1安打3奪三振に抑えると結構調子は良さそうですね?」
|
久住「あまいぜ!」
倉田「入りましたね!? 初球のストレートを完全にとらえて打った久住選手はホームインしオールパシフィックが1点先制します!」
倉田「149キロのストレートを空振り三振し1アウトです!」
風祭「オープン戦のときとは違うって事か!」
斎藤「次は風祭か、オープン戦の借りはここで返す!」
倉田「自己最速更新の150キロのストレートを空振り三振し2アウトとなりました!」
風祭「打席に立てば分かりますよ」
斎藤(シュッ!)
倉田「さすがの柳生選手も1打席で打つのは厳しいか空振りの三振に終わり3アウトチェンジです! 斎藤選手は1回を1安打3奪三振と抑えますが久住選手のホームランで早くもオールパシフィックが1点を先制します!」
|
倉田「相良選手、まさかの初球ホームランと! 久住選手に負けないバッティングでオールセントラルが同点にします!」
野村「今のはコースがあまかったですね」
倉田「続くブライアン選手は空振り三振に終わり1アウトです!」
滝沢「良いコースだけど―――今の俺なら打てる!」
倉田「150キロのブレイジングショットでしたが引っ張った! 打球はライトの頭を越えて打った滝沢選手はセカンドに止まります!」
野村「やっぱりバッティングセンスは高須(広島)並みですね!?」
宗介「さすがはオールスター、気が抜けないな」
倉田「星野選手は151キロのブレイジングショットを打ち上げて2アウトランナー2塁となります!」
野村「良いコースに投げて来ますね。これじゃさすがの星野でも打てませんよ」
宗介(シュッ!)
ジャクソン「良いボールだぜ!」
倉田「続くジャクソン選手も打ち上げ3アウトチェンジです! この回には相良選手のホームランが出てオールセントラルが同点に返します!」
野村「2回を終わって3安打1失点4奪三振と天野兄はこの回で調子を落としましたね!」
|
倉田「なんか永遠にループしそうな会話ですね?」
倉田「いえ。広瀬選手は手が出ず見逃しの三振に終わりこれで1アウトです!」
斎藤(シュッ!)
八坂「高校時代よりさすがにボールは上だな」
倉田「5連続奪三振はならず! しかし八坂選手は打ち上げ2アウトとなります!」
斎藤(シュッ!)
倉田「続く葛城選手にも打ち上げられて3アウトチェンジです!」
|
宗介「この回で終わりだし最後くらいはきっちりと行くか!」
倉田「現在盗塁王の真田選手でしたがこの回も空振りの三振に終わり1アウトです!」
野村「まあ足は速いですがバッティングはいまいちですからね」
野村「そうですね。スタイルは似ているしジャイアンツに来たら私の二世とか言われそうですね」
宗介「前の打席の借りも返させてもらいますよっと!」
倉田「最後はカーブを空振り三振しこれで2アウトです!」
野村「天野兄は変化球もすごいですからブレイジングショットと混ぜられたら手に負えませんね!」
倉田「これは行った―――! バックスクリーンに入る勝ち越し弾で2対1となりました!」
野村「さすがは嘉神! 1回では抑えられましたけど、2打席目にはホームランと大した奴ですよ!」
宗介「3回2失点と完全に失敗だが最後のバッターがこいつなら悪くないぜ!」
倉田「これも行った―――! 154キロのブレイジングショットを完全にとらえてこれで3対1となります!」
相良「俺も続いて3連発と行くか!」
倉田「相良選手にはストライクが入らず全球ボールのフォアボール!」
野村「嘉神、高須と連続ホームランで相良が怖くなったのか逃げ腰のフォアボールと天野兄らしくなかったですね!」
倉田「最後は152キロのブレイジングショットで空振り三振! 天野兄選手は3回を5安打3失点と誉められませんが奪三振は7個とこれはすごいですね!」
野村「そうですね。失点は多くても奪三振は多いと調子は悪くなかったと思いますよ」
八坂「まあ良くやった方だ! 嘉神と高須に関してはボールは悪くなかったし打った相手を誉めるしかないな」
八坂「ああ。お疲れさん!」
|
斎藤「後3人だ! きっちりと抑えるぞ!」
倉田「最後は147キロのストレートを空振り三振し1アウトです!」
野村「前の回で八坂、葛城と当てられましたからストレートの威力が落ちているかと思いましたがそんな事もありませんね」
斎藤(シュッ!)
倉田「草薙選手も149キロのストレートを空振り三振! これで一気に6奪三振とさっきの天野宗介選手と同じ展開です!?」
久住「速いが―――これなら打てる!」
倉田「センター前に行くかと思いきや斎藤選手がジャンピングキャッチし3アウトチェンジです!」
星野「お疲れさん! 後はベンチでゆっくりしてくれ!」
|
倉田「4回表のオールパシフィックのマウンドに立つのはこの
浅野「………………」
倉田「ミスター防御率と呼ばれるマリーンズの浅野選手です!」
浅野(今年も頑張るぞ!)
倉田「最後はインコースのスライダー! デッドボールかとも思いましたが滝沢選手は手が出ず見逃しの三振に終わります!」
浅野(シュッ!)
星野「1打席で打てるボールじゃないな」
倉田「最後はフォークを空振り三振し2アウトとなりました!」
野村「ボール球のフォークに手を出すと八坂のリードもさえてますね!」
浅野(シュッ!)
倉田「最後はカーブを空振り三振と―――なんと浅野選手は三者三振の立ち上がりを見せました!?」
野村「浅野って奪三振のイメージはなかったんですが、こうやって観ると三振奪えるボールも多くありますね?」
倉田「逆に言うならセットアッパーやクローザーなら奪三振は多くなると言う事でしょうか?」
|
倉田「4回裏のオールセントラルのマウンドに立つのはこの
倉田「現在最多勝の石崎選手のピッチングにも注目です!」
野村「石崎は斎藤との新人王対決で注目されていますが、同じ速球派のタイプとしても注目されているんですよね」
野村「ええ。石崎の球威は球界でもトップクラスと言われています。球界最速のサウスポーは現在スワローズのライアンですが、石崎なら超える可能性もありますね!」
倉田「日本最速はライアン選手の160キロと―――残念ながら母国のピッチャーではありませんね。しかし日本人最速は159キロの河島(オリックス)選手と僅差なので近いうちに更新される事を願いましょう!」
倉田「最後はフォークを空振り三振と―――石崎選手はストレートだけでなくこのフォークもすごいですね!」
風祭「大した変化だがストライクのコースなら打つ!」
倉田「どうも野村さんの話は本当だったみたいですね。風祭選手は143キロのフォークをセンター前に打ち返しました! 試合前に9連続奪三振を狙うと石崎選手は言ってましたがあっさりと終わってしまいました!」
風祭(タッ!)
倉田「石崎選手が投げると同時に風祭選手が走った!」
星野(パシッ! シュッ!)
ジャクソン(パシッ!)
倉田「セーフ! 現在盗塁王の風祭選手でしたがオールスターでも積極的に走って来ました!」
柳生「打ちたかったな」
倉田「2−3から外れてフォアボール! これで1アウトランナー1、2塁となりました!」
野村「やっぱり石崎は立ち上がりが悪いですね」
倉田「バットが折れました! これは完全なセンターフライ―――と思いましたが意外に伸びてますね?」
倉田「真田選手! ジャンプして捕った! これで2アウトランナー1、3塁となります! ちなみに風祭選手はこの間に3塁に行っております!」
広瀬「斎藤並みの球威なら完全にスタンドだったが石崎の球威にわずかに押されたか」
倉田「158キロのストレートを空振り三振し3アウトチェンジです! チャンスでしたが生かす事はできずこの回のオールパシフィックは無得点に終わります!」
野村「無失点と、ルーキーの登板としては上出来だと思いますけど、石崎には不満な結果なんでしょうね」
|
浅野「現在盗塁王の真田君か」
倉田「ストライクからボールになるフォークを空振り三振しこれで4連続奪三振達成です!」
浅野「そして次はヒットを打っている雨宮さんか」
倉田「外のスライダーを見逃し三振! これで2アウトです!」
野村「球界一のスライダーの使い手と言えば竜崎(阪神)ですが、右と左ではスイッチヒッターの雨宮と言えど勝手が違うんでしょうね」
浅野(シュッ!)
倉田「ミートの達人の嘉神選手も手が出ず見逃し三振で3アウトチェンジです!」
|
倉田「試合は現在5回裏、3対1でオールセントラルがリードしております!」
倉田「シュートでしょうか? 145キロと表示されていますけど?」
倉田「とにかくシュートを空振り三振し1アウトです!」
倉田「石井選手はスライダーを空振り三振し2アウトです!」
野村「キレは大した事がなさそうですけど、速度はありますね」
倉田「最後はフォークボールで空振り三振を奪い3アウトチェンジです!」
野村「この回は三者三振と、やっぱり石崎は奪三振が多いですね!」
|
倉田「試合は6回に入ります! 狙うは9連続奪三振と浅野選手がマウンドに向かいます!」
野村「ここまで来たら期待したいですね!」
倉田「さてさて結果はどうなるか楽しみですね〜♪」
浅野「ここまで来たんだ。狙うぞ! この回で一番注意するのはここだ!」
浅野(最後はこれで決める!)
倉田「12球目! スライダーを空振り三振しこれで7連続奪三振です!」
野村「さすがの高須でもあのスライダーには手が出ませんでしたか」
倉田「相良選手もスライダーを空振り三振と後1人まで来ちゃいました!」
倉田「失礼しました。とにかくこれで8連続奪三振を達成です!」
倉田「ここでピンチヒッターです! ブライアン選手に代わって選ばれたのはルーキーながら3割を打っているベイスターズの村雨選手です!」
ブライアン「正直、記録防ぐためにやる気があふれていたんだがな」
ブライアン「そこはどうでもいい!」
ブライアン「オレも左だからな」
浅野(しかし左バッターとは……村雨君はサウスポーに強いのか?)
倉田「ライト前ヒット! 大記録は達成ならず! ですが8連続奪三振と素晴らしい記録は忘れられそうにありません!」
野村「そうですね。このままパリーグが勝てばMVPは浅野でしょうね」
倉田「そうでした! まだ終わっていませんでした! 続くバッターは同じくルーキーで左の滝沢選手です!」
浅野「まずは落ち着こう。打たれてしまったのは仕方ない。しかし僕の責任回数までは後1人いるんだ!」
滝沢「村雨のようには無理だったか」
倉田「残念ながら滝沢選手は打ち上げ3アウトチェンジです! しかし浅野選手は文句なしのピッチングを見せたと言っても良いんじゃないでしょうか!」
倉田「つまり8人抑えて満足せず9人全員を完全に抑えて見ろと」
倉田「なるほど、しかし左投手に左打者の代打と垣内監督は相変わらずでしたね!」
八坂「すみません」
浅野「気にする事はないよ。初見で見事に打ってくれた彼がすごかったと言うだけさ」
八坂「しかし事前に村雨のすごさを知っててそれでも浅野さんのスライダーは打てないと思ったのは俺の落ち度です!」
浅野「ふむ。君の目から見て村雨君に投げたスライダーはどうだった?」
八坂「……コースも変化も文句なしのボールでした。あれに当てるならともかく見事に打ったあいつを誉めるしかありません!」
浅野「そうだろう。それなら君が気にする事はないよ。打った彼を誉めるしかないんだからね!」
八坂「はあ、本当に敵いませんね」
浅野「まったくリーグが違うのが残念だよ。いやここは感謝するべきなのかもね」
八坂(敵わないって言ったのは村雨の事じゃないんだがな)
|
倉田「158キロのストレートを打ち上げて1アウトです!」
倉田「天野選手はこれで今日3三振とまったく良いところがありません!」
倉田「パリーグの三振の少ないバッターを全員三振……ではありませんでしたね。とにかく風祭選手は見逃し三振! これで3アウトチェンジです!」
星野「良く投げたな!」
星野「立ち上がりはちょっと怖かったが無失点7奪三振と斎藤よりも良かったと思うぞ!」
星野「ああ。お疲れ様!」
|
倉田「7回のマウンドに立つのはルーキーながらホークスのエースとなった佐伯選手です!」
野村「今年は御堂が不調だったせいかリリーフに転向したんですよね。その代わりに出て来たピッチャーがこの佐伯なんですよね」
佐伯(シュッ!)
倉田「星野選手はクリティカルシュートを空振り三振! これで3打数ノーヒットとなります!」
野村「こうやって観ると鮫島さんより福井さんを思い出しますね」
佐伯(まずは1人と、この調子で行くぞ!)
ジャクソン「ストレートも速いな」
倉田「151キロのストレートを空振り三振! これで2アウトです!」
野村「好調ですね」
佐伯「真田か、懐かしい顔を見ると落ち着くな」
倉田「セーフ! ボテボテのピッチャーゴロかと思いましたが真田選手の足が速く内野安打となります!」
八坂(プロに入って成長しているんだろう。それより間違いなく走って来るぞ!)
佐伯(外せのサイン?
倉田「真田選手! 走った!」
倉田「走ったが結果はアウト! これで3アウトチェンジです!」
倉田「佐伯選手! ヒットは打たれた物の結果的には3人で終わらせます!」
|
垣内監督「この回のみの登板だからな!」
竜崎「ええ。ありがとうございます!」
倉田「試合は7回裏、3対1でオールセントラルがリードしております! この回のマウンドに立つのは球界のエースと呼ばれている阪神タイガースの竜崎選手です!」
野村「浅野のスライダーはすごかったですが竜崎のスライダーは球界最高と呼ばれているほどの物ですから期待したいですね!」
竜崎(さてと、お前との対決を楽しみにしてたんだぜ!)
柳生(妙だな? ひょっとしてあいつ!?)
倉田「柳生選手は147キロのストレートを打ち上げ1アウトです!」
竜崎(シュッ!)
倉田「広瀬選手はスライダーを打ち上げて2アウトです!」
竜崎(さてと、これでお役御免だな!)
八坂「ふむ」
倉田「八坂選手はピッチャーゴロに終わり3アウトチェンジです! 竜崎選手は三者凡退に抑えましたが……」
竜崎「わがままを聞いてくれてありがとうございます!」
垣内監督「このくらい構わないさ。それにしても1イニングでいいから柳生のときに投げさせてくれと言われたときは驚いたぞ!?」
竜崎「どうしても柳生と勝負したかったんですよ(柳生と勝負して決心がついた来年FAでパリーグに行く!)」
垣内監督「後で監督の山岡に礼を言っておけよ。あいつが認めなきゃ俺は反対していたからな!」
竜崎「はい!」
柳生「竜崎、お前?」
竜崎「ああ。ちょっとケガしてな」
竜崎「大した事はないさ。そうだ。来年、俺はFAで西武以外のパリーグの球団に行くからな」
竜崎「知った事か! 俺は俺のやりたいようにやる。来年、お前と優勝を争って勝負だ!」
竜崎「そう言うお前はプロに入ってもなかなか活躍しなかったな」
竜崎「まあともかく来年はパリーグに行ってお前を倒すからな!」
柳生「ふん、返り討ちにしてやるよ!」
倉田「情報が入りました。どうやら高木さんの言う通り竜崎選手はケガのようですね。1イニング柳生選手のときに投げさせてくれと言ったみたいです。監督は柳生選手だけの1ポイントリリーフでいいと言ったのに竜崎選手はオールスターを観に来た人達の為にも1イニングは投げさせて欲しいと言って投げさせてもらったようです」
野村「それでいつもよりストレートも変化球もキレてなかったわけですか」
|
佐伯「ケガを押してのピッチングか、俺も負けられないな!」
倉田「雨宮選手はクリティカルシュートに当てる物のあっさりと1アウトです!」
佐伯「三振を奪えなかったのは悔しいがこの調子で行くぞ!」
倉田「嘉神選手もクリティカルシュートに当てましたがセンターフライに終わり2アウトです!」
佐伯「ふう、次もやっかいな人だが!」
倉田「高須選手も打ち上げてピッチャーフライに終わり3アウトチェンジです!」
野村「奪三振はなかったですが佐伯もやりますね」
倉田「ピッチャーは好投し毎回奪三振でしたが7回裏から奪三振0と続いていますが試合は3対1でオールセントラルがリードしております!」
|
倉田「この回のマウンドに向かうのは現在最優秀防御率のスワローズの藤堂選手です!」
野村「ん? 防御率ってライアンじゃなかったか?」
倉田「野村さんの勘違いは置いといて昨年の最優秀防御率の藤堂選手のピッチングに期待しましょう!」
倉田「嘘ではありません! レフトスタンドに叩き込むホームランでオールパシフィックが1点を返しました!」
倉田「惜しい! レフトフェンスに当たる2ベースヒット! これでノーアウトランナー2塁となります!」
倉田「逆転2ランホームラン! これでオールパシフィックが逆転し4対3となりました!」
久住「ぬっ!?」
倉田「久住選手はスクリューを空振り三振! 調子が悪いと思いましたが久住選手を三振に抑えましたね?」
倉田「151キロのストレートを見逃し三振! これで2アウトです!」
倉田「スクリューを空振り三振! 最後も三振と3失点した物の3奪三振と打たれた後は見事なピッチングで終わらせました!」
倉田「そう言えば藤堂選手は一昨年くらいから防御率の良さに定評がありますが被本塁打の多いピッチャーとも言われていますね!」
相良「気にしないで下さい。次の回に俺が打って同点にしますから」
|
倉田「ここでピッチャー交代のお知らせです!」
倉田「観ての通りマウンドに立つのはブルーウェーブの河島選手です!」
倉田「なんと相良選手! 初球158キロのストレートを引っ張りレフトを越える2ベースヒット!」
倉田「バックスクリーンに入った!? ここでまさかの逆転2ランホームランが出ました!」
倉田「今日3打数1安打の滝沢選手でしたがここは空振り三振に終わり打率は2割5分まで落ちましたね!」
倉田「たしかにそうですね。ここでピンチヒッター吉田選手です!」
倉田「吉田選手は打ち上げて2アウトと村雨選手以降は150キロ台のストレートで抑えて行きますね!」
倉田「本当に出た! 160キロのストレートを見逃し三振!」
倉田「そうですね。国内では初だったはずです!」
倉田「海外では100マイル=160キロを記録した日本人選手もいるらしいです!」
野村「たしか佐藤宗崇君でしたね」
八坂「たしかにすごいボールだったな。あれが160キロか(やはり小島さんとはレベルが違うな)」
八坂「おいおい、試合はまだ終わってないぞ!」
|
倉田「しかし8回の裏から逆転に次ぐ逆転で試合はますます盛り上がっております!」
倉田「ですよね。ピッチャーは引き続き藤堂選手ですがキャッチャーは先ほど代打で登場した吉田選手が守っております!」
柳生「まずは塁に出なきゃな!」
倉田「センター前ヒットといきなりヒットを打たれましたね!」
野村「ちょっとあまかったですね」
吉田「落ち着いて行きましょう!」
倉田「ここで150キロが出ました! 空振り三振し1アウトランナー1塁です!」
八坂「これが決め球のスクリューか」
倉田「スクリューを空振り三振! これで2アウトランナー1塁となります!」
野村「藤堂のスクリューはキレ味抜群と言いますからね」
倉田「ここは外れてフォアボール! これで2アウトランナー1、2塁となります!」
倉田「151キロのストレートを空振り三振し試合終了! 5対4でオールセントラルの勝利です! しかし藤堂選手でしたが打たれたわりに抑えたバッターは全員三振でしたね?」
倉田「さて栄光あるMVPの発表です! 今年のヒーローはこの人、横浜ベイスターズの村雨選手です!」
野村「2打数2安打で逆転ホームランも打ちましたからね」
相良「ああ。逆転2ランに9連続奪三振を阻止するヒットと文句なしだろう!」
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
倉田「オールスター第1戦の結果ですがオールセントラルの勝利です。MVPはルーキーの村雨選手となりました!」
野村「驚きと言うほどでもないですが、ルーキーながら勝負強いところがある事も証明しましたね!」
倉田「大舞台に強いと言う事ですね。高校野球も発表したいところですがまだ地方大会の真っ最中で甲子園の情報はないです!」
|
球星「MVPはお前と同じ世代か」
斎藤「まあ正確には幼馴染と付き合いは長いですね」
球星「ワシとしては浅野がすごかったと思ったんだがな?」
球星「ふむ。それでオールスターのマウンドはどうだった?」
球星「ははっ、先頭打者にホームラン打たれた奴のセリフとは思えんな」
球星「冗談だ。少しお前が羨ましかったからな」
球星「投げたくないと言えば嘘になるな。まあ今はそんな事を気にせず明日に備えて休むんだな!」
斎藤「……そうですね